そうだ、京都、行った。

金曜に大阪出張だったのをいいことに、
後泊して、3年ぶりの京都旅を敢行してきた先週末。
イノダコーヒーの「京の朝食」。
美味しかった。スクランブルエッグが特に好き。
文房具女子です、おはようございます

そんなこんなの京都旅・・・を書きたい気持ちもありますが、
ココはそうです文房具ブログ。
京都でも文房具探索して参りましたので、その報告をさせて頂ければと。
の、前に。
京都旅の概要を。
観光スポットの、概要を。
【概要】
ホテル
↓
↓徒歩
↓
朝食@イノダコーヒー本店
↓
↓徒歩
↓
四条大宮駅
↓
↓嵐電(1日フリー切符)
↓
嵐山駅
↓
↓徒歩
↓
渡月橋
阪急嵐山駅
天龍寺
嵯峨野の竹林
野宮神社
トロッコ嵐山駅
トロッコ嵯峨駅
嵯峨嵐山駅
嵯峨野湯
↓
↓徒歩
↓
嵐電嵯峨駅
↓
↓嵐電
↓
嵐山駅
↓
↓徒歩
↓
みせ
↓
↓徒歩
↓
嵐山駅
↓
↓嵐電
↓
車折神社駅
↓
↓徒歩
↓
車折神社
↓
↓徒歩
↓
車折神社駅
↓
↓嵐電
↓
帷子ノ辻駅
↓
↓徒歩
↓
太秦広隆寺駅
↓
↓嵐電
↓
四条大宮駅
↓
↓徒歩
↓
みせ
みせ
まいご
みせ
まいご
みせ
みせ
よりみち
↓
↓徒歩
↓
ホテル
↓
↓徒歩
↓
フランソワ喫茶店
↓
↓徒歩
↓
四条河原町バス停
↓
↓市バス
↓
京都駅
↓
↓のぞみ、他
↓
じたく
・・・ながかった

嵐電沿線で7時間近く回ってたのが原因でしょう。
昨年末に発生した鉄子病が、ここにきて再発ですw
しっかしまぁ。
改めてみるとまぁー歩いたこと歩いたこと。
そりゃ帰りの新幹線で足痛くなるわけだわ(><;
で。
こんな旅のどこに文房具があるんだって話ですけど。
・・・それはまた、別の、はなし。
ではみなさま、きょうも素敵ないちにちを~
