くじらを食べたりなんなりと@文房具忘年会 | 文房具女子の彩り日和

くじらを食べたりなんなりと@文房具忘年会

きのうTwitterで「のどがいたい」とかつぶやいてみましたが
風邪ではないです、たぶん。きっと。絶対。

1時間、全力カラオケしてきたせいです。
たぶん。きっと。絶対。
文房具女子です、おはようございます晴れ



このまえの日曜。
文房具の界隈における重鎮たちが集う「文房具忘年会」に
のこのこ顔出してみましたードキッ!!!


イロブンのきだてさんが幹事という時点で
参加者が相当濃ゆいことであろうことが予想されます。
今年の最後の最後で、
私もなかなかのチャレンジ精神を発揮したのではないでしょうかw

で、総勢18名。
文房具ジャンルであってもそうでなくても
なにかと振り切れている大人の方々が集っておりまして
それはそれは・・・濃かったです。こってこてに濃かったです。
予想通り。いや予想と違う次元って勢い。笑



なにかと濃すぎてうまく文章にまとめられないときは、箇条書きに限りますな。

【文房具忘年会のおもひで】
★会場がくじら料理のお店。
 くじらちゃんと食べたの初かも!
 お刺身、から揚げ、ステーキ、〆のご飯・・・おいひかった~ぺろっ

★とにかくメンバーが豪華!!
 去年の今頃はメディアの向こう側だった方々と話せるなんてにこ
 ただのミーハーだなとか言った方どなたですか。
 いいじゃないですかただのミーハーで!!

★文房具プレゼント交換のラインナップが濃すぎるwww
 「がんばろう文具券」的なのぼりとか ※今年12月で期限切れるから切なすぎ
 コクヨの東大ノートじゃなくて本気の東大ノートとか
 マグネットがじゃらじゃらついたクリスマスカラーレイとか
 福袋的な中に一般人が使いきれないほどのベルグロとか
 
★ちなみに私がプレゼント交換に出したのは、鉄道系文具選抜。
 よくよく探すと、エッジの効いた文房具だしてる鉄道会社あります!
 あぁー来年は鉄道系文具も攻めてみたいwww

★そして私が当たったプレゼントは、
 薬師丸ひろ子のカンペンやBOXYのボールペンなどなど。
 渋い・・・渋すぎます!玄人文具です!!
 総じて、おじさまのハートを掴むのに最適なアイテム。
 これで職場の上司も怖くない!!・・・ハズ



ご一緒したみなさま、楽しいひと時をありがとうございました☆
気がはやいですが、よいお年をお迎えくださいませ~虹