InRed2011年1月号「美涼原理」で文房具♪ | 文房具女子の彩り日和

InRed2011年1月号「美涼原理」で文房具♪

そとはどんどん寒くなってるってのに、
もうファッション雑誌は「春先取り」とか言っちゃってますよ。
寒くて寒くて、ぜんっぜん春気分になれないんだから!

文房具女子です、おはようございます晴れ



本日ご紹介するのは
今週7日に発売された「InRed 2011年1月号」。

永作博美、40歳なのに超美肌な表紙です!!
あこがれます、美肌女子は永遠の憧れなのです



で、文房具女子的に注目するのは
「おしゃれ30代女子 これが私たちの流行服です!」

・・・ではなく。



毎号連載
「りょうの美涼原理」です。

クールビューティーなりょうさんのコラム。
今回のテーマが、「文房具」なのですよ!!!

「とにかく文房具が大好き♪」ということで、
手持ちの文房具コレクションを披露~♪、の1ページです。

モレスキンの様々なシリーズを中心に、
エトランジェ・ディ・コスタリカのファイルだったり、
意外に渋めカラーのマスキングテープコレクションだったり、
なぜかバレンシアカの財布があったり。
・・・財布って、文房具じゃないですよねw

もう、この1ページは
「りょうさんが持ってる」ってだけでポイントアップアップアップ
、ですな。



印象的なのは、ページの色使い。
モレスキンと一口にいっても、毎度おなじみの黒カバーだけでなく
「カラーダイアリーボックス」も取り上げてるのが、女性誌っぽい。

さらに印象的なのは、トラベラーズノート!!
りょうさん私物として、トラベラーズノート2種(通常サイズ・パスポートサイズ)が
紹介されています♪
※革は私とおなじ茶色音譜わーい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



ただ・・・
紹介のされ方((>д<))!!!

写真は明らかにトラベラーズノートなのにさぁ・・・
「革の手帳は渋谷の丸善&ジュンク堂書店で見つけたもの」って・・・
商品名、ないし・・・

その扱いはどうなんでしょうInRedさん。
うれしいようでもあり、残念なようでもあり。
なんかフクザツな紹介のされかたでした

トラベラーズノート派の皆様。
来年はぜひ、トラベラーズノート界を盛り上げていきましょう虹