「駄目な文房具ナイトEX 発掘!珍品文房具ナイト」に行ってきた。 | 文房具女子の彩り日和

「駄目な文房具ナイトEX 発掘!珍品文房具ナイト」に行ってきた。

「コーリンナイト」 やら、
「ステーショナリープログラム 究極の文房具カタログ」 やら。
今年は人生でイチバン、文房具イベントに参戦していると早くも確信。
そんな、7月の末を過ごしております。

文房具女子です、こんばんは晴れ



きのうは
「駄目な文房具ナイトEX 発掘!珍品文房具ナイト 」  に行ってきました。


会場は、大盛況の満席!
文房具女子の彩り日和-100725_damebun01
(会場左から、他故壁氏、文具王、きだて氏)

いやぁ・・・濃かった。
ほんと、異常な濃さだった。。。



文具王・高畑正幸氏のオヤジ(古道具マニア)が息子宛てに送ってくる
趣味の古道具屋めぐりで掘り出してきた
超激レアな珍品古文房具が描かれた葉書(通称:「文具王のオヤジ通信」)に、
イロブン・きだてたく氏と他故壁氏がツッコミをいれまくる!

・・・という、一部の階層にはツボにはまってしょうがないけれど
そうでもない人にはどうしようもなくくだらなく感じそうなこの企画。

あ、わたしはもちろん前者なので、終始笑いっぱなしでした。
この御三方(ブング・ジャム)のトーク術、文房具女子も見習いたいところですw


では早速、今回のダメブン・Myベスト3の発表!

【第3位】すごいよ!万年鉛筆
芯、みえるでしょうか・・・?
文房具女子の彩り日和-100725_damebun02

コレ、万年鉛筆って品です。
よーくみると芯にらせん状の切込みが入ってる!
しかも解説を見ると、「世界初」との文字。

芯にらせん状の切込みがはいってると何がいいかって。
解説に、書いてありました。

☆木屑を削らずに芯が出入りする
☆書きよい長さ(木軸が短くならない)

なるほどー。これって結構画期的じゃない??
何十年も前の日本の技術で、芯にここまで精巧な技を投下できるなんて・・・!
観客一同、感動の「おぉ~っ!!」の声、まぁーそろうそろうw

こんなアイテムを掘り出した文具王のオヤジさんに、
ただただ感服なのです。。。



【第2位】へんだけどにくめないキャラクターたち。
たしか、ホチキス芯のパッケージに描いてあったとか。
絶妙なバランス感覚の持ち主。
文房具女子の彩り日和-100725_damebun04


力強く飛び立ちそうな格好してるのに、全く頼りにならなそうなホワイトクレヨン。
彼の右に視線を遣るとわかるのですが、
コレ、最近ではフリクションでおなじみのパイ○ット発ですってよ!
ある種、ひこにゃんより先行くゆるキャラですねwww
文房具女子の彩り日和-100725_damebun05



【第1位】どう見ても偽のねずみ
日本も某国のネズミパクリのこと言えないんじゃないのって問題作続出w
文具王のオヤジ通信と実物写真、2アイテム連続でお楽しみください。

(1-1)文具王のオヤジ通信
いるよいるよ、なんか間違ったねずみ・・・
文房具女子の彩り日和-100725_damebun06


(1-2)実物
いたーーーっ!!!
絵とそっくり!!!
目がギラギラしすぎてる、こわいって!!!
文房具女子の彩り日和-100725_damebun07



(2-1)文具王のオヤジ通信
寸法まで正確に測って描いているところが感動モノです。
だがしかし、ぜんっぜんかわいくない女子ねずみ・・・
文房具女子の彩り日和-100725_damebun08


(2-2)実物
堂々と描いちゃってるよミッキーナイフって、この子ミニーっぽいのに!
文房具女子の彩り日和-100725_damebun09

さらに裏返すと、ミッキーだよ!
文房具女子の彩り日和-100725_damebun10

※(2)は、文具王のオヤジツッコミが秀逸です。指・・・w


すぐ下のZeep Tokyoアジカンライブにも負けない(!?)勢いで、
珍品文具だけで2時間超を費やしたのでした。

いまなお文具王のもとに届き続ける「文具王のオヤジ通信」。
これは第2弾開催も、きっとちかいでしょう(笑)


ブング・ジャムの皆様、お会いしたみなさま。
駄目楽しいひとときを、ありがとうございましたー虹