文房具朝食会@学校レポート(3) ~玄人班編~
日曜開催の文房具朝食会レポート。
最終回の本日は、相当に濃いメンバーが集った「玄人班」
文房具女子です、おはようございます
玄人班メンバー5人の中に、本日のゲストが2人。
★先日「仕事にすぐ効く魔法の文房具」
を発売したばかりの
文具コンサルタント・土橋正さん。
★1週間後に開催されるイベント「コーリンナイト」
が楽しみな
コーリン色鉛筆・亀園文具子さん。
お二人が加わると、ひとつの発表に対する切り口が一気に多彩に!!
あ、これは私が発表したアイテムです。
コレを見た土橋さんのひとこと。
「i○honeにぴったり貼って使えると思ったけど、少しサイズが違うんですよね~」
…チェックポイント、細かっ!笑
些細な疑問も即検証&解決するのがプロなんだと、
勝手に痛感いたしました。。
(2)無印良品のセールでGETした、スケッチブック。
なにやら表紙が箱になっている、不思議なスケッチブック。
箱を開けると…
出てきたのは、なんと色鉛筆(全18色)!
さりげなく、金と銀も入っています!!!
コレを見た亀園文具子さんから、でるわでるわ色鉛筆豆知識!
細部にわたるつくりの意味がわかると、
色鉛筆の見方もだいぶ変わってきますね。
(3)芯ホルダー改造オンパレード!!
LAMYやクルトガなどを改造して、
オリジナルを次々に生み出すプロフェッショナル!
ホルダーに入れる芯をひとつとっても、書き心地の違いやメーカー事情など
ゲストお二人も加わって、話はディープになるばかり
そういえば、クラスに1人か2人めっちゃ手先が器用な男子っていたような。
プラモデルとかが好きな男性陣は、めっちゃ食いつきそうな予感します。
ある種奇跡的なメンバーが集まった「玄人班」は、
終始エッジ効きまくり&探究心旺盛なトークが繰り広げられました。
いやぁー、班長やってて本当によかったです。
みなさま、ありがとうございましたー