大阪、ステキな文房具店。 | 文房具女子の彩り日和

大阪、ステキな文房具店。

大阪に、行ってきました。

文房具屋さん巡りにも、行きました。


おすすめ3つ、取り急ぎご紹介を。


 ↓

 ↓

 ↓


第3位

martha(阿波座)


ココ、文房具店ってわけではないけど・・・。

キッチン雑貨もあるし、隣にはカフェも。


置いてある様々な作家さんのポストカードが、いい味だしてます。

版画、布貼り(?)・・・など、迷いに迷って、3枚ほど購入。

渋いけど古すぎない、程よいさじ加減のアイテムが揃います♪


【買ったもの】

・ポストカード(3枚)

・ポーランドの切手(25枚)




第2位

ムロラボ(中崎町)


古きよき日本の小学校や、その通学路沿いの文具店にありそうな

「懐かしさ」を感じる品揃え&お店の外観。

(玄関が、黒板のようになってますから)


マスキングテープの試し貼りができるので、

白い壁やテーブルの一部がカラフルに(笑)。


こちらの“製本教室”に参加しましたワタシ。

絵本作家もしている先生のもと、

はじめてでも、簡単にたのしく作れます!


※ムロラボさんのレポートは、近日中にUPしますね♪


【買ったもの】

・フォトコーナー


【作ったもの】

・本(ポストカードや封筒を、綴ってみた)




第1位

charkha(北掘江)


東欧(チェコ、ハンガリーなど)の文房具・雑貨を扱うお店。

“チェコの公式封筒”とか“ドイツのオーダーシート”とか・・・

その土地ならではの紙製品が、完全にワタシ好み!!!!


やたらに機能的すぎて無骨な文房具が多くなってくる中、

ここにある文房具は、持っているだけで

不思議とあたたかい気持ちになれるようで・・・。


好きすぎて、2日続けて行ってしまった。

そして、東欧の旅にでたくなってしまった。笑


※charkhaさんのレポートも、近日中にUPしますね♪


【買ったもの】

・ポストカード(3枚)

・オリジナル布カバーのアルバム

・チェコの公式封筒(5枚)

・包装紙封筒(20枚) ※10周年記念

・本「チャルカの旅と雑貨と喫茶のはなし」

・本「チャルカの東欧雑貨買いつけ旅日記」




それにしても、買いすぎたなぁ・・・あせる

まぁいいか。いろいろ使う楽しみが増えたことだし虹