前日受付でNANNUPへ

SEVEN gravel raceというイベントに出るためオーストラリアに来ている。

前日受付のため、タクシーで宿泊しているバッセルトンから会場のナンナップへ。

天気は断続的な雨。セダンタイプだったのでバイクは前後輪外してトランクへ。

 

予約情報がきちんと伝わっていなかったのか、違う方向に向かっていることに途中で気が付いて、「ナンナップに行きたいんですけど」とおじいちゃんドライバーに説明して引き返してもらった。

11時から別府元プロなどVIPライダー達とのshake out rideなるものに参加登録していたのだが、このタイムロスにより間に合わなくなったので諦めて前日受付だけして自走でバッセルトンへ戻る。

出発前、一時大雨に。

 

会場で前日受付

 

  張り巡らされたグラベルロード

舗装路(制限速度110km/hのハイウェイ)ルートとグラベルルートの2種類のGPXデータをサイコンに入れてきていたが、shake out rideに参加できず取れ高不足なのでグラベルルートをチョイス。

一部走りにくいシングルトラックを抜けると幅の広い砂利道が現れた。

広範囲にグラベルが張り巡らされていて分岐も多く、GPXデータが無かったら遭難しそうだ。

木が倒れて道を塞いでいる箇所もあるが、左右に迂回した跡が見受けられるのでそれに沿って走る。

草が茂り気味で通りにくい箇所もあるがダブルトラックの道であり通れないほどではない。

 

良質なグラベル

  ワイルドアドベンチャー

国立公園の横?中?を通り抜けていくような道を走る。

カンガルーやエミューらしきものとも遭遇した(エミューは3頭)。

自分が走っているまさにその道を走って逃げていく。

エミューが柵もない数m先を走っているのは迫力があってちょっと怖い。貴重な体験をした。

 

森の中でスコールにも遭った。

レインウェアは持ってきていたのでシューズが浸水した以外は問題なし。

オーストラリアはそんなに雨振らないと聞いていたのだが、東側と西側はまた違うのだろうか。

 

道を間違えて引き返したり水たまりを減速して通過したりでなかなか距離が進まなかった。

雨が降り出す前に距離を稼ぎたかったのでナンナップでは店に入ってご飯を食べたりはせずに走り始め、補給食も少ししか持っていなかったのでお腹が空いてくる。

GPXデータ通りに道が見つからない箇所もあり、不安になりながらも走り続けて50kmほどの地点でようやく舗装路に辿り着いた。

広大な牧場の広がるエリアを20km走って宿に帰還し、長い前日の冒険が終わった。

 

広大な牧場

 

遠くに牛が見える