キューイの発芽・・・・!!。

前日予約投稿

 

今日は20度にもなる良い天気でして、色んな木の芽が動き始めています。

 

 

ゴールドキューイフルーツの雌木も・・・・。

 

 

小さな芽が出て来ていますが、同じキューイフルーツのヘイワードの芽はまだ動いていません。

 

 

傍に植えている雄木にも・・・・・。

 

 

同じ様に芽が出ていますが、この雄木は最初からこの側に植えている雌木と対で買った物ですが、開花が合わなくて交配出来ていませんでしたのですが、一昨年前に枯れてしまって根元の方から新たに出てきたので、元木の芽だろうと思っていますが、まだ花が咲いた事が無いので時期が合うのか、本当に雄木なのかも分かりませんが、同じ位の発芽なので多少期待しているのですが・・・・・。

 

 

この木はキューイって言ってもミニキューイですが、通常のキューイとはまるで葉っぱの形が違います。

 

この木は雄木ですが、もうかなり葉っぱが大きくなってきていますが・・・・。

 

直ぐ傍の雌木を見て見ると・・・・。

 

 

やはり同じ様な大きさの葉っぱが出ていましたが、雄木の葉とは色も違うのですよ・・・・。

 

又この木も対で買ったのですが、どうしても開花が合わないので、他のキューイの花を持って来て交配させていますが、今年の葉っぱの出方からすれば、もしかしたら今年は時期的に合うのでは・・・・・て、淡い期待を寄せています。

 

明日は山口県地方にも、多少の冷え込みで霜が降りる所が有るって言う事ですが、この辺りの気温は朝でも9度位の予報が出ているので、霜の心配はなさそうです。

 

明けの月曜の頃に予報では4度って事になっているのですが、霜の心配はないと思っていますし、明日から大体毎日20度位の気温と言う事で、色んな木の芽が活発に動き出す事でしょう。

 


人気ブログランキング