キューイ(ヘイワード)の花が咲き出した。

 

キューイのヘイワードの花が、ゴールデンキューイよりも23日遅れで咲き出しましたが、香緑の花は明日当たり咲き出す事でしょう。

 

 

おくらばせながら、ようやくヘイワードの花が咲き出しました。

 

一昨年前に数年育てた本木が枯れてしまって、昨年新しい木を植えたのですが、枯れてしまった根元に近い部分から新しい芽が出て結構大きくなってくれましたが、今年の花芽の付き方はとっても少ないです。

 

 

こちらの苗は香緑と言う品種のキューイですが、この花は後1~2日したら咲き出すでしょうが、こんな小さな苗なので花芽も数個ですね。

 

 

ここの雄花は、今が盛りと沢山咲いていて、まだまだ蕾も付いているので、十分傍の木との花は合いました。

 

 

ゴールデンキューイの実は、もうかなり大きくなってきているので、かなり摘果して大きい物だけを残しています。

 

 

これでも5~6割の摘果をしたのですが、もう少し大きくなってから第2弾の摘果をして今回の収穫量を100~150個位にする積りです。

 

今回のゴールデンの実付きは多分1000個位有ったと思いますので、結局残すのは2割位でしょうね。

 

今回開花したヘイワードは10個有る無し位の数で、香緑は5~6個位の着果になりそうです。

 

先日紹介したミニキューイは、やはりかなりの落果が有りましたのですが、20個位の数になりそうです。

 

後キューイ繋がりで、キューイの原種の様なサルナシも有るのですが、今雄花が咲き出しているので、もう少ししたら雌花も咲き出す事でしょう。

 

 

 


人気ブログランキング