柑橘類とミニキューイの結果。

 

我が家の柑橘類のみかんの「なつみ」とレモンが結果して、沢山の実が付き出していますが、今から落果してどれだけ着果してくれるのでしょうか・・・・。

 

又ミニキューイも、沢山結果したように見えますが、本当に交配結果しているのでしょうか・・・・??。

 

 

なつみの花も満開時期を過ぎだして、ドンドン花弁が散って行っていますが・・・・。

 

 

花弁が散った後には小さな実が付いていますが、この実が後どれだけ落果して、どれだけ残ってくれるかが問題ですが、今年は昨年以上の実が付いてくれそうな気もしますね。

 

 

こちらはレモンの木ですが、このレモンの花びらもドンドン散っていて、木の下は花弁でいっぱいですが・・・・。

 

 

こちらも花が散った後には小さな実が付いていますよ。

 

レモンは、雄花と雌花が咲く様で、雄花の所には実は無く額だけが残っていますね。

 

 

この花が雌花で、中心に花芯が有りますが・・・・・。

 

 

雄花には花芯が無いのが分かります・・・・。

 

 

この木は先日も書き込みを入れましたキューイですが、このキューイはミニキューイと言って、とっても小さなキューイが出来るんですよ。

 

 

今回不思議なのは、このキューイの傍には当然雄木のキューイを植えていますが、前回も書き込んだ様に雄木の役目を果たさず、今迄花も咲いた所を見た事が有りませんし、当然今年も未だに花が咲いていないのに、結果している様に見えますがどうして・・・・??。

 

 

これって、未だ結果してなくて今から落果するのでしょうか・・・・、もう少し大きくならないと結果が見えない・・・・。(笑)

 

もしかしたら50m位の所にキューイの雄木が有り、今開花しているので、その花粉が飛んで来て交配した・・・・??。

 

 

ここにはイチゴが植えて有り、今年のシーズンは殆ど収穫が無く、今年は昨年できなかった苗取りを主として、ランナーを伸び放題にしていて沢山の新しい苗が出来ていますが・・・・。

 

 

その中に1株だけ未だ実を付けている物が有り、それも真っ赤に熟れていましたよ。

 

それも撮りに食べられずに大きなイチゴです。

 

このイチゴ、家内が傍に居たので家内に食べさせましたが、目を細めて「おいしいよ」って・・・・。

 

もう少しすると、写真に写っていない所の傍にも大きく熟れかかったイチゴが有ったので収穫出来ますが、この株が今年最後のイチゴになるのでしょうね。

 

柑橘類の収穫も、今の状態を見ると多分今年収穫した物以上が期待できそうですよ。

 

 

 


人気ブログランキング