開会式の様子
谷川さん!
あっという間に5キロくらいで抜かされました😅
細貝さん!懐かしいな…
那須さん…
ん?太った?
会場からスタート地点に大移動
住民はこの時間帯外に出られないかもw
スタート地点!
いつもの後方からだと抜けないので、初めて前の方に並んで見ました。
信号で引っかかる💦
沿道からは応援📣たくさんいただきました!
『おい!鬼太郎!』と、モノマネでくる人も(笑)
今までで最速w
踏切にも引っかかる💦
ここは長かったな😅
電車に手を振ったら、ほとんど乗ってなかった(笑)
第2関門も今までで最速!
関所コースではいつもギリギリ(笑)
歩道橋を渡り…
甘酒処
美味しかったです!
碓氷関所
関所通過!
スタートからずっと上りかつ、こんな所もコースw
関所コースと峠コースの分岐点!
右に曲がると関所コースゴール
今年は峠コース‼️
153名の選ばれしものとしていざ
最後の関門は35分残してクリア❗️
ここでようやくホッとする。
ここからトレイル区間が始まります。
山登りじゃないか💦
旗が杖になった瞬間(笑)
覗
中山道が見渡せるビューポイント
凄すぎる❗️
あっという間に抜かされ置いて行かれた💦
新緑が美しい!
気温も下がり快適なはずだけど、脚がいっぱいいっぱい😅
後半、走れる区間は頑張って走る!
ラスト2キロ❗️
この辺から太鼓の音が聴こてきて、もう少し行くとZARDの曲が聴こえてきた。
ラスト1キロ❗️
前後に誰もいない💦
曲に合わせて負けないでを歌いながら踏ん張るw
もう必死です(笑)
太鼓の音が出迎えてくれてゴーーール
マジで疲れた💦
来年はどうするか検討します(笑)
ゴール地点
ゴール後は山菜蕎麦と胡桃餅❗️
美味しかった〜😋
バスは定員にならないと出発しないので、しばらく乗ってから待ってました。
12:30過ぎに出発して、14時くらいに安中市役所駐車場到着。関所コースよりも時間はかかるかな。
今回、ショウ(小)タイムなし!大もなし!で、足攣りなし!
暑かったから、毎回水とスポドリ同時補給したのが良かったのかな?
(大会結果)
峠コース男子
グロスタイム 3:47:05
ネットタイム 3:46:49
順位 43/104
今週の野辺山は、水分補給、トイレが課題なだけに、今回みたいに上手くいく事を願ってるけど、ここにきて天気が微妙…
さいたまマラソンの時みたいな雨は勘弁してほしい💦