野辺山ウルトラマラソン
昨年90kmでDNFしてから1年…
距離を短くしようかとも思ったけど、この借りは100kmじゃないと返せないDASH!

昨年11月コロナワクチン副作用から調子が上がらず怪我ばかりだったけど、なんとかここまで上げてきた‼️


あとはやるだけ‼️


野辺山ウルトラマラソンに向けて、1週間前からのの総仕上げ!


その①
月曜日から禁酒!

アルコール分解で肝臓に負担をかけないように、この1週間は疲労物質の除去に努めてもらう^ ^
ゴール後のビール🍺を楽しみに頑張る!


その②
月曜日からカフェイン抜き!

昔はカフェインがドーピングに見なされてた過去を見ても効果は明らか!(個人差あると思うけど💦)
スタート前にコーヒー☕️、終盤にカフェイン入りジェルとコーラ!
カフェイン効果で復活を促す!

コーヒー…
毎日3杯くらいは飲んでるのでちょっと辛い。
カフェインレスコーヒー買ってこようかなと思います😅


その③
月曜日からウォーターローディング!

1日2000〜2500は必要な水分。食事からは800〜1000くらい見込めるので、残りは飲み物からになります。
意識しないと中々摂取できないので…
起床時、朝食、午前、昼食、午後、夕食、風呂後の7回意識してコップ1杯飲むようにすると、1400以上の水分補給になります。

変な話、尿の色に変化が!
ほんとに薄い黄色です。これが体内水分保持できている状態!レース中の尿の色で脱水サインが分かるようになります!
濃い黄色は脱水手間、褐色は脱水です!
昨年の教訓です。


カーボローディングはしません。
少し多めに食べられたらくらいの意識です。


関門時間と目標タイムを記入!
目標は完走‼️

水分補給場所、トイレ、エイド提供品をチェックして、濡れても大丈夫なようにパウチビックリマーク



準備しながらあれこれ考える。

忙しいけどこの時間も楽しくやってます😁




野辺山ウルトラマラソンまで

あと4日‼️