安政遠足侍マラソン!
いや〜楽しかったです😁
もう来年の事を考えてますw

峠コースの復活もお願いしたいけど、コース整備とかで難しいのでしょうかね…


さて、侍レース編ですビックリマーク


開会式!

この時間だけはいつも参加!

安中市長は走る満々😊

何度かコースですれ違いました。


群馬のサッカーと言えばザスパ❗️

応援目立ってましたね😊



開会式が終わるとランナー大移動が始まりますw



スタート待機場はカオス状態(笑)



みんなこんな感じだから、緊張感が全くありません。


一時は大きな仮装が流行ったことがありましたが、今年はほぼゼロですね。以前作った黒船や白バイが懐かしい。




スタートしてから少し走った場所。

国道渡る信号待ちは必ず引っかかる💦

すると、仮装ランナーが溜まってくるから、またこれを見るのも楽しいです。




もうそろそろ杉並木




大会パンフレットの写真にもなっている場所!





応援もありがたいですね。

侍マラソンにはやっぱり太鼓!

カッコ良かったです!




大汗で、お面のテープが取れてしまい、手でつけながら走ってました💦

中のでっぱりが鼻にあたり痛くて…




やっと給水所!

水補給してから、ガムテープ貸してもらい応急処置!

いや〜助かりました。

このままだと兜捨てかねませんでしたw



処置してる所を、てーたんさんが見つけてくれました!ありがとうございます😊



ダラダラ上りは、仮装で負荷かけて野辺山練習のつもりで走る!


負荷…かかってるのか⁈


負担はかかってますがw



中山道を外れて山区間の場所。

いろんな仮装が入り混じってます😊



トンネル!

旗が引っかかるので中腰で進みます💦



ここだけは歩き💦



トンネルを出ると妙義山が見えてきます!



国道に戻り、11キロ地点がもうすぐ!



関門通過!

今年はショート部門のゴールが11km地点です。




みぃさん情報のSLを見るなら、この辺が絶好の場所なんだけど…

撮り鉄の人に聞くとまだ来ないらしいので、先を急ぎます!




汽笛が聴こえてきました!





市長やその他大勢の方もいたので、第二関門の脇道に入る前で電車待ちしました!


しばらくすると…

キタ、キタ、キターーービックリマーク



汽笛と車窓からの応援📣📣📣

めっちゃ槍振ってました(笑)



第二関門通過!

これさえ超えてしまえば後は歩きでも大丈夫です。

けど、今回もソロなので走り切ります!




名物コースw




横川に入る場所で、応援女性の方から声をかけていただきました!みぃさんでした😊

惰性で進んでいて止まれずすみません🙇

来年復活楽しみにしてます!




関所入る前に甘酒チャージ😋



ちょうど催しの最中でした💦



関所通過したらあと少し!



一度下ってから…



最後のダラダラ直線!



右折してゴーーーーール‼️


関所コース20km

記録 342位(約950人中) 2:27:56


釜飯は安定の美味しさ😋

表彰式後にバスで横川駅へ!


来年は峠コース復活を期待してます‼️



侍 仮装編に続く…