今週は自転車リハビリ通勤週間

左膝、痛いし腫れてるし💦
しばらく大人しくしてようかなと😅
で…
繰り返す原因は何だろうと考えてみました
昨年11月 ワクチン副作用で調子悪くなり
しばらく走れなかった時期
なんかした訳でもないけど
左ハムストリングスが痛くなり走れない

整骨院ではすごく硬くなっているとの事でした
ケア不足が祟った感じ
昨年12月 はがふれあいマラソン
ほぼ走れてないから脚が上がらなくなり撃沈
でも、膝痛ではない
年明け 走りながらゆっくり治すことに
痛みがまだあるけど走れない感じではない!
ストレッチや筋トレもした
左ハムを鍛えるのに
YouTubeで見たやり方のスクワット
ほぼ毎日やった
結果…
左ハムストリングスの痛みが消え
左膝内側が痛くなった😅
そう言えば…
前にも、その前にもあったな
スクワットで膝痛💦
あと、膝痛に縄跳びが良いと聞き
昼休みにやってたら膝が曲がらなくなり
整形行ったら水が溜まってたり😅
結論…
膝を大きく曲げ伸ばすので
自重がかかり膝への負担が大きくなる
よって変形性膝関節症にはスクワットは向かない
と、思います😅
注・個人差ありw