益子秋の陶器市初日❗️

祝日だった事もあり、朝から激混みでした💦


休日は近場の有料駐車場に行くまでが大渋滞なので

少し遠くても無料駐車場に入れて歩きをお勧めします😊


で、今日は

役場の無料駐車場に入れて歩きました!

益子駅駐車場もあるけど出づらいから注意です💦


この時は8:30前…

感染防止対策チェック場所も行列



9:00からオープンの池上生花店


オープン前から大行列💦

嫁さんは並んでお目当てのものが買えたみたい^ ^


以前はなかったお洒落カフェ☕️


色々見ながらも

お目当ての作家さんテントを目指して歩く


通り沿いのテント

作家・中村恵子さん

色使いの良い大きなどんぶりを購入!



路地裏テント

作家・村山大介さん

毎年ハガキを送ってくれる作家さんです

今日も色々話を聞く事ができました😊


来る度にぐい呑みを購入(笑)

今日も気に入ったものを買ってきました😁

形や表面の違いで日本酒の味の変化が楽しめるそうです!


かまぐれの丘テントにも寄りながら

組合テントへ

ここで10時過ぎくらいかな

メインストリートは車が大渋滞でこの辺の駐車場は満車です💦



作家・及川静香さん

春は出店されてなかったので、今回のメインでもある場所!お話もできて良かったです!

たくさん買ってしまった(笑)


良い天気!暑いくらいです💦


KENMOKU テントやその奥のテントまで行き

色々見ながら戻ってくるパターン!


通り沿いテント

作家・筆谷響さん

豆皿がたくさんあります

どれも良い味わい!

作家さんも面白い方です😁


少し足を伸ばして鹿島神社からもう少し歩くと

pejite 益子があります

お洒落な空間でたくさんの人がいました

ここは平日がオススメです!


今日の戦利品😆



生花店では開店から怒涛のラッシュ💦

数時間でほぼ完売状態ではないかと思うほどです


リース



綿のクリスマスボールでしょうか

人気だったみたいです

2022 益子秋の陶器市❗️

活気が戻ったお祭りでした😁