アップルパイ

先日、久しぶりに作って嫁さんからの評判が良かったので、今日も作ってみました😁
って言っても、普通にじゃ面白くないから別パターン!
いつもは強力粉と薄力粉を混ぜてパイ生地を作るけど、強力粉はパン作らなければあまり使わないんですよね💦
強力粉買うのもったいないと思ってる人いますよね(笑)
強力粉なくても薄力粉のみで十分に美味しいパイ生地ができますよ😁
(24cm皿分量 やや大きめ)
(パイ生地)
薄力粉200g
バター100g(無塩、加塩どちらでも)
冷水80cc
(リンゴ)
林檎350g(だいたい2個)
きび砂糖100g(もちろん白砂糖でも可)
レモン汁 大匙1(約カレースプーン1杯)
シナモン 小匙1(適当でOK)
卵黄1個(塗り用)
オーブン200度 25〜30分
薄力粉と1センチ角に切ったバターをゴムベラでさっくり混ぜ、水を2、3回に分けて入れてまとめます。この時に練り込みたくなるけど練り込み厳禁‼︎
バターは粒々状に残っていて正解‼︎
こんな感じ😊
出来上がったら冷ましておく
焼き色がつくとこんな感じ😁
強力粉が入っていないので、モチっとしたパイかな。薄力粉だけでもパイ生地十分可能!
簡単なので是非作って見て下さい😋