(公社)日本栄養士会は、「栄養の日・栄養週間」を通じて、国民の食・栄養の課題を解決するための運動を展開しています。
ヒトは食事からさまざまな栄養素を体内にとりこみ、その代謝を通じて生命活動を維持しています。
2020年の「栄養の日・栄養週間」の活動は、栄養と食の「チカラ」で感染症を乗り越えるために管理栄養士・栄養士から国民に向けて情報発信をすることにしました。その1つの取り組みとして、「予防めし」を展開します。
ヒトは食事からさまざまな栄養素を体内にとりこみ、その代謝を通じて生命活動を維持しています。
栄養素の摂取バランスを乱さず日々を過ごすことは、良好な体調の維持や疾病の予防を導きます。
管理栄養士・栄養士は適正な食生活を送るためのヒントや実践方法を、身近にわかりやすく伝える役割があります。
2020年の「栄養の日・栄養週間」の活動は、栄養と食の「チカラ」で感染症を乗り越えるために管理栄養士・栄養士から国民に向けて情報発信をすることにしました。その1つの取り組みとして、「予防めし」を展開します。
インスタグラムで発信しています

期間は2020年6月10(水)~ 2020年8月31日(月)
インスタグラムで #予防めし で検索すると、管理栄養士、栄養士が料理をUPしてます

ちなみに、私も参加してます

自分で言うのもアレだけど…美味しいです

作ってみた感想やいいね👍を頂けると嬉しいです

作り方や栄養素など載せてますので是非見に来て下さい❗️