野辺山ウルトラマラソン参戦記②からの続き!
フル以上の世界にようこそ

何年後かに、この道を走って下ってるとは思わなかったな^^;
最初はゆっくり走れてたけど、トイレに行きたくて走れなくなった…

近くのランナーに、この辺トイレありますかって聞いたら、よっぽど疲れているのか、嫌なのか、愛想笑いで行ってしまった

くそっ!
走れる区間だったのに


ルートマップは持参しろ!
トイレはエイドで!早めの対応‼︎
(当たり前すぎるだろ
)

ヤバかった、この区間コース上には全くないし

54km地点の川又バス停エイドでトイレ待ち🚽
ここまでのこの4km区間、途中からほぼ歩きも、トイレ入って少し復活!
次の北相木村役場まで5km上り
最初は走るも、上りは歩きが多い

長いな、まだかなと思いながら先を見る
なんか綺麗になった気がするけど…
25年ぶりに来たのにすみません
あまり覚えてなかった

ホットココアと野沢菜おにぎり食べたら、動きたくないです(笑)
ココアが美味しかった!
下りをゆっくり走る。
まだ走れる!
私設エイドはありがたいです。
応援もしてくれて、本当に感謝です

南相木村方面は左折!
正直な所、71kmで良かったと本当に思った

あと少しでゴールだよっていう応援が聞こえ始める📣
あと8キロ‼︎
制限時間内には余裕だなと、この時は確信してたけど、この時は71km制限時間を間違えてた



違いすぎるだろ(笑)
気がついたのは…
ゴールして滝見の湯から出てきて、ゴールゲートを見てた時


関門情報のメモ📝を持って走れ❗️
next
野辺山ウルトラ参戦記④に続く