副腎腫瘍が見つかってから

眠りが浅くて

夜中何度も目が覚めては寝れない

多分、ストレスなのかなと思うけど


それが最近

喉の違和感があり

喉に何か詰まっているような感じ


食欲はあるし食べているときはあまり感じないけど

普通にしていると何か喉にあるような感じで

喉の閉塞感を少し感じる


ネットで調べていると

ヒステリー球というものが一番症状に合うような気がしていたが

転移や喉頭がん咽頭がんとか嫌な感じが頭をよぎる


今週の水曜日にN病院に電話をかけ症状を話し

入院前に診察を入れてもらいたいと言うと

副腎腫瘍の転移とか関連性はないと思うので

耳鼻咽喉科等で見てもらってくださいとのこと・・・

泌尿器科から耳鼻咽喉科に紹介してくれたらいいのにと思いつつ


近くの耳鼻咽喉科へ

すごい混んでいて夜7:30を回ったら受付のやる気ない態度にがっかり


先生に症状を言うと

ファイバースコープを鼻から入れて「いー、いー、いー」と言わされながら

喉のあたりを見ていた


結果

症状と見た感じから逆流性食道炎の疑いとのこと

自分としては、胸やけや、酸っぱいものが上がることも感じていないので

ほっとしたのと同時に本当かなと思い

癌とかは見ればわかるんですよねって聞いてしまった


逆流性食道炎の疑いだけど絶対これとは言い切れないと


どの先生も100%こうだとは言わない



後で調べてみるとストレスも関係している


ストレス・・・


それならそれで安心なんだけど…

逆流性食道炎、ストレス球、みんなまとめてやっつけてやる!!