こんばんは〜♪(o'ー'o)ノ
さくら🌸です(* ˘ ³˘)♡*
割とお酒を飲むほうな私です。
ライブハウスでは
体調悪くない限り絶対お酒ですし。
最近はB'zライブとかでも
ライブ前に呑んでしまいます(笑)
呑みすぎるとライブの内容忘れるので
1,2杯ですけどね。
ちなみに
最近はビール7杯くらい飲むと
翌日再起不能になってしまうので
弱くなってしまったなーと(笑)
最近は
缶ビール1本くらいが
ちょうど良いです(* ´ ꒳ `* )
本日はこれを。
↓↓↓↓↓↓↓↓
コンビニで1番安かった白ワイン。
高いものは手が出ないので
安いものを呑みます。
割と美味しく呑めますしね。
日本酒との相性は悪いらしく
最近飲むのは
①ビール
②白ワイン
③ハイボール
④缶チューハイ
⑤梅酒
みたいな感じです。
ほぼほぼ
ビールですけどね。
数年前は
BARでハードシードル
飲むのがマイブームでしたけどね。
最近呑んでません。
暑くなってきたので
ライブで飲むお酒が楽しみになってきました。
そんなわけで
暑いけど夏嫌いではない
さくら🌸なのでした。
ジェネレーションギャップを感じる瞬間教えて!
通ってきた音楽が
自分の世代と違うのを
感じる時ですかね。
私はV系どっぷりな青春時代でしたけど
アムラー世代なので
その辺の話題が昔話な職場後輩と話してると
そっかぁーってなりますね(笑)
私は
BUCK-TICKとPENICILLINをメインでしたけど
同世代だと
CASCADE、e.mu、Pierrot
辺りのファンの人がいましたね。
GLAYなんかは直球世代なので
クラスではラルク派GLAY派
みたいな感じでしたけど。笑
その辺の話しは通じない
職場の20代前半の後輩たち。
Theジェネレーションギャップ(笑)
ジャニーズなんかも
私の世代は
TOKIO・KinKi Kids・V6でしたから。
彼女たちは
キスマイとかの世代らしいので。
メンバーの名前もわからない𐤔𐤔𐤔
それでも
案外会話は成り立ちます。
話を聞くと勉強になります。笑
それではまた~´ω`)ノ