こんばんは(ノ ̄ω ̄)
さくらです(・◇・)
昨日はPENICILLINのカウントリーライブのファイナルでしたね(^-^)
取り急ぎセトリとちょいネタしか昨日は書けなかったので
今日は少し細かく行きますよ♪
私は本来なら整番80くらいでしたが
仕事のため遅れて入りました(/_;)
隙間を見つけて2柵まで行くと、開演間際に前に詰まったので、最終的には8列目くらいで観てました(*^^*)
衣装は全体的にインディーズテイスト(*^^*)
HAKUEIさんは羽のついた服。
他3人は白シャツ黒ネクタイ的な(笑)
HIROKIさんはアリスアウアアのフリルシャツ、アリスアンドザパイレーツ?のベスト、黒パンツ、ブーツ。
SEは1999。
インディーズ時代はコレかIn the kingdomのどちらかでしたね(^-^)
01.God of Grind
何かとこの曲ばかりやっていたらしいです…(笑)
最近も割と良くやるので馴染みとしては十分な感じでした(^-^)v
02.Moon Light
空に♪でジャンプするのが楽しい(^-^)
左にインディーズ初期からのファンの方がいらしたので
妙な連帯感ができて楽しかったです(~▽~@)♪♪
03.QUARTER DOLL
普段からやる曲なので、そんなにレア感もないけど
こうもインディーズ曲が続くとやっぱり雰囲気がインディーズっぽくなりますね(^-^)
04.Brand New Lover
これまた割とたまにやる曲。
音源聴いてナマで聴いたらやっぱりギターソロがめちゃくちゃ上手でした(笑)
《MC》
普段は頭に3曲やってからMCのところ今日は4曲。
Brand New Loverの時に千聖さんは長いって思ったらしいです…(笑)
HAKUEIさんはインディーズというとノリが激しいイメージだったけど
やってみたら意外にメロウな曲も多くてビックリしたらしいです。
05.Miss Cool
個人的にはこの曲凄くよかったです(^-^)
シゲさんがベースやった時にはライヴでやったと聞いていましたが
何だかやっぱりメンバーが作った曲じゃない分ちょっと雰囲気が違っていて
また聴きたいと思いました(^^)
06.FIORE
HAKUEIさんの動きがめちゃくちゃインディーズ時代を彷彿とさせてよかったです(*^^*)
千聖さんはこの曲のリフがあまり好きでないらしいと
昔聞いたのを思い出しました…(笑)
07.VANITY
GISHOさんらしい暗ーい曲(笑)
HIROKIさんのミラーベースの重低音が素敵でしたー(* ̄▽ ̄)
08.Silent
千聖さんは変な構成の曲だと言ってました…(笑)
いきなり三拍子になったり。
でも私はこの曲好きなんですよね(^-^)
気づいたけど、2曲連続GISHO曲だ(笑)
09.冷たい風
イントロ入る前にちょっとしたギターソロがありました(^^)
最近のアレンジ。
《MC》
本当に久しぶりに来た人?とか
改装前のクラブチッタ時から来てた人?とかお客さんに聞いてました(笑)
千聖さんは「いくつ?」とか聞いていて、失礼だという突っ込みが(笑)
大阪から移動して渋滞に巻き込まれて
電車で移動して
電車内で着替えやメイクをしたエピソードを披露していました(^-^;
10.Little Love Story
メロウな曲なのに何故かライヴで良くやっていたというこの曲。
HAKUEIさんは左右に首を揺らしてかわいかったです(^-^)
11.FISH
キーボードとボーカルのみの曲。
千聖さんとHIROKIさんは捌けてました。
12.マゾヒスト
HIROKIさんのヘドバンが激しい!
やっぱり「いらっしゃい」だなぁ…(笑)
13.Nightmare Before Christmas
HIROKIさんがリーダーの曲を弾く日が来るとは…(笑)
14.ETERNITY
千聖さんが生演奏のアレンジとレコーディングのテイクが全然ちがうって言っていました(*^^*)
《MC》
やっと14曲。
いつものライヴならもう本編終わるくらいの曲数だけどまだまだ。
15.HUMAN DOLL
この曲も割と最近もたまにやるのですが
こうして並ぶとインディーズの雰囲気が出て
すごくいい雰囲気でした(^-^)
16.×・×・×
盛り上がって行くぞー!ってこの辺りからボルテージがあがって来ました(*^^*)
17.Desire
HAKUEIさんは下手に、HIROKIさんと千聖さんがセンターで対面でプレイ!
HIROKIさんがベースの向きを反対にして千聖のギターと鏡みたいに対にしてたのがめちゃくちゃカッコよかったです\(^^)/
18.Virginal
少しゆったりした雰囲気で和み…
19.Chaos
盛り上がりも最高潮に!
久しぶりにChaosでぶっ壊れました(*≧∀≦*)
HIROKIさんの暴れっぷりも圧巻(*´∇`*)
《MC》
かなりの盛り上がりからちょいクールダウン。
メンバーがTシャツやパーカーにお着替え。
ラストインディーズの話から次の曲へ。
20.マザーグース
頭の中にPVが浮かんで来ました(*^^*)
21.Melody
まさかのこの2連続!!!!
イントロ聞いた瞬間に当時のことが蘇り泣きそうになりました。
まさかHIROKIさんのセトリ間違いとは…(笑)
22.FLY
HAKUEIさんがキレまくりで盛り上がって来ました(´>ω<`)♪
23.狂死曲
2回繰り返してました。
《MC》
螺旋階段ができた経緯を話してました。
24.螺旋階段
雨に打たれて…をみんなで1フレーズだけ歌ったのがしんみり。
25.Imitation queen
ラストはPENICILLINで1番にできた曲。
おーちゃん曰く、ちゃんとレコーディングしてるからインディーズの頃のも音源がいいらしいです。
それから螺旋階段やFISHはバラード作ろうとして急いで作った曲だったそうです(^-^)
あとは売れてるのにお金がないという時代があった話とかもしてました…(笑)
それからHIROKIさん祝☆全曲制覇!
HIROKIさんは最後に2回ベースを触らせたり、ピックを4枚投げたりしてました。
私はというとピックゲットならず…
代わりにHAKUEIさんのVAAMをゲットしちゃいました^_^;
でもHAKUEIさんファンの友達が欲しそうすぎたのであげました(*´∇`*)
そんな感じでインディーズしばりのカウントリーファイナル…
濃い素晴らしいライヴでした\(^.^)/
明日は2部レポします♪
ではまた明日にねー( ´∀`)/~~
さくらです(・◇・)
昨日はPENICILLINのカウントリーライブのファイナルでしたね(^-^)
取り急ぎセトリとちょいネタしか昨日は書けなかったので
今日は少し細かく行きますよ♪
私は本来なら整番80くらいでしたが
仕事のため遅れて入りました(/_;)
隙間を見つけて2柵まで行くと、開演間際に前に詰まったので、最終的には8列目くらいで観てました(*^^*)
衣装は全体的にインディーズテイスト(*^^*)
HAKUEIさんは羽のついた服。
他3人は白シャツ黒ネクタイ的な(笑)
HIROKIさんはアリスアウアアのフリルシャツ、アリスアンドザパイレーツ?のベスト、黒パンツ、ブーツ。
SEは1999。
インディーズ時代はコレかIn the kingdomのどちらかでしたね(^-^)
01.God of Grind
何かとこの曲ばかりやっていたらしいです…(笑)
最近も割と良くやるので馴染みとしては十分な感じでした(^-^)v
02.Moon Light
空に♪でジャンプするのが楽しい(^-^)
左にインディーズ初期からのファンの方がいらしたので
妙な連帯感ができて楽しかったです(~▽~@)♪♪
03.QUARTER DOLL
普段からやる曲なので、そんなにレア感もないけど
こうもインディーズ曲が続くとやっぱり雰囲気がインディーズっぽくなりますね(^-^)
04.Brand New Lover
これまた割とたまにやる曲。
音源聴いてナマで聴いたらやっぱりギターソロがめちゃくちゃ上手でした(笑)
《MC》
普段は頭に3曲やってからMCのところ今日は4曲。
Brand New Loverの時に千聖さんは長いって思ったらしいです…(笑)
HAKUEIさんはインディーズというとノリが激しいイメージだったけど
やってみたら意外にメロウな曲も多くてビックリしたらしいです。
05.Miss Cool
個人的にはこの曲凄くよかったです(^-^)
シゲさんがベースやった時にはライヴでやったと聞いていましたが
何だかやっぱりメンバーが作った曲じゃない分ちょっと雰囲気が違っていて
また聴きたいと思いました(^^)
06.FIORE
HAKUEIさんの動きがめちゃくちゃインディーズ時代を彷彿とさせてよかったです(*^^*)
千聖さんはこの曲のリフがあまり好きでないらしいと
昔聞いたのを思い出しました…(笑)
07.VANITY
GISHOさんらしい暗ーい曲(笑)
HIROKIさんのミラーベースの重低音が素敵でしたー(* ̄▽ ̄)
08.Silent
千聖さんは変な構成の曲だと言ってました…(笑)
いきなり三拍子になったり。
でも私はこの曲好きなんですよね(^-^)
気づいたけど、2曲連続GISHO曲だ(笑)
09.冷たい風
イントロ入る前にちょっとしたギターソロがありました(^^)
最近のアレンジ。
《MC》
本当に久しぶりに来た人?とか
改装前のクラブチッタ時から来てた人?とかお客さんに聞いてました(笑)
千聖さんは「いくつ?」とか聞いていて、失礼だという突っ込みが(笑)
大阪から移動して渋滞に巻き込まれて
電車で移動して
電車内で着替えやメイクをしたエピソードを披露していました(^-^;
10.Little Love Story
メロウな曲なのに何故かライヴで良くやっていたというこの曲。
HAKUEIさんは左右に首を揺らしてかわいかったです(^-^)
11.FISH
キーボードとボーカルのみの曲。
千聖さんとHIROKIさんは捌けてました。
12.マゾヒスト
HIROKIさんのヘドバンが激しい!
やっぱり「いらっしゃい」だなぁ…(笑)
13.Nightmare Before Christmas
HIROKIさんがリーダーの曲を弾く日が来るとは…(笑)
14.ETERNITY
千聖さんが生演奏のアレンジとレコーディングのテイクが全然ちがうって言っていました(*^^*)
《MC》
やっと14曲。
いつものライヴならもう本編終わるくらいの曲数だけどまだまだ。
15.HUMAN DOLL
この曲も割と最近もたまにやるのですが
こうして並ぶとインディーズの雰囲気が出て
すごくいい雰囲気でした(^-^)
16.×・×・×
盛り上がって行くぞー!ってこの辺りからボルテージがあがって来ました(*^^*)
17.Desire
HAKUEIさんは下手に、HIROKIさんと千聖さんがセンターで対面でプレイ!
HIROKIさんがベースの向きを反対にして千聖のギターと鏡みたいに対にしてたのがめちゃくちゃカッコよかったです\(^^)/
18.Virginal
少しゆったりした雰囲気で和み…
19.Chaos
盛り上がりも最高潮に!
久しぶりにChaosでぶっ壊れました(*≧∀≦*)
HIROKIさんの暴れっぷりも圧巻(*´∇`*)
《MC》
かなりの盛り上がりからちょいクールダウン。
メンバーがTシャツやパーカーにお着替え。
ラストインディーズの話から次の曲へ。
20.マザーグース
頭の中にPVが浮かんで来ました(*^^*)
21.Melody
まさかのこの2連続!!!!
イントロ聞いた瞬間に当時のことが蘇り泣きそうになりました。
まさかHIROKIさんのセトリ間違いとは…(笑)
22.FLY
HAKUEIさんがキレまくりで盛り上がって来ました(´>ω<`)♪
23.狂死曲
2回繰り返してました。
《MC》
螺旋階段ができた経緯を話してました。
24.螺旋階段
雨に打たれて…をみんなで1フレーズだけ歌ったのがしんみり。
25.Imitation queen
ラストはPENICILLINで1番にできた曲。
おーちゃん曰く、ちゃんとレコーディングしてるからインディーズの頃のも音源がいいらしいです。
それから螺旋階段やFISHはバラード作ろうとして急いで作った曲だったそうです(^-^)
あとは売れてるのにお金がないという時代があった話とかもしてました…(笑)
それからHIROKIさん祝☆全曲制覇!
HIROKIさんは最後に2回ベースを触らせたり、ピックを4枚投げたりしてました。
私はというとピックゲットならず…
代わりにHAKUEIさんのVAAMをゲットしちゃいました^_^;
でもHAKUEIさんファンの友達が欲しそうすぎたのであげました(*´∇`*)
そんな感じでインディーズしばりのカウントリーファイナル…
濃い素晴らしいライヴでした\(^.^)/
明日は2部レポします♪
ではまた明日にねー( ´∀`)/~~