こんばんは(* ^ー゜)ノ
さくらです(*≧∀≦*)
今日はPENICILLINのカウントリーライブでした(^-^)
さっそくレポります( *・ω・)ノ
本日のアルバムは“VIBE∞”。
SE
01.言葉にならない愛
02.Blood Type:S
03.Dead or Alive
<MC>
04.Blue Moon
05.Imitation Love
06.Sincerely Yours
07.修復不可能
<MC>
08.Violet
09.夜をぶっとばせ
10.吸血鬼
11.Juliet
<MC>
12.Blood Type:M
13.99番目の夜
14.For Beautiful Mad Human Life
15.REAL×××
E1-1.Prologue
E1-2.NEW FUTURE
E1-3.天使よ目覚めて
E2.QUARTER DOLL
衣装は…
HAKUEIさん、おーちゃん⇒VIBE∞
千聖さん⇒赤チェックボンテージパンツ
HIROKIさん⇒黒ライダース(2種の布地の)、赤チェックボンテージパンツ
NAOMIさん⇒透け感黒シャツ
★言葉にならない愛
SEがこの曲のイントロ。
黒い幕がかかっていて左右に開いてスタート。
★Blood Type:S
シンプルなフレーズでHIROKIさんの手の触れ幅が少ない感じ(^_^;)
★Dead or Alive
アルバム以外の曲で馴れた感じにあったまる会場。
この曲だったかHAKUEIさんとHIROKIさんが向かい合ったり背中合わせで演奏してました(^-^)
<MC>
今日は抗生物質ペニシリンの発見された日。
そしてHAKUEIさんのお母さんの誕生日。
リーダーからの一言。
おーちゃんは1、2ヶ月に1回は煽るフリをされても良いって言っていたので
さっそく振られてましたがまずはお預けに。
HAKUEIさんは自分の衣装をゴミ袋みたいだと言って
マントにくるまってゴミ袋を演じてました…(笑)
★Blue Moon
デビューシングルという紹介から始まりました。
サビ前でHIROKIさんがジャンプして弾いていた姿が素敵すぎました(^q^)
★Imitation Love
千聖さんが溜めをタップリ弾いてました!
HIROKIさんはやっぱり簡単そうに弾いてました(笑)
★Sincerely Yours
NAOMIさんがいることでさらに聴き入りました(^^)
★修復不可能
最後の「どうもありがとー…おー」が素敵!
<MC>
インディーズ時代には歌詞がダークな感じだったからか、VIBE∞では単純。
何にも考えてなかったのかと思うくらい。
曲も修復不可能みたいなポップな曲があったり
メジャーを意識した作品でもあった。
media youthのローディーとしてHIROKIさんにお世話になって
VIBE∞の頃には忙しかったのか縁がなかったという千聖さんに
PENICILLINが忙しかったんじゃない?とHIROKIさん。
当時ルパンの主題歌やってませんでした?Damageの甘い罠とか。と言う千聖さんに
「タイトルとか言わなくていいですから」と恥じらうHIROKIさん(笑)
★Violet
砂漠で撮影したというエピソードからのこの曲。
★吸血鬼
心なしかおーちゃんがニコニコしてました(*≧∀≦*)
↑作曲者だから♪
★Juliet
ポップな流れからちょっと激しい曲へ。
<MC>
おーちゃんの煽りの時間。
もう激しい曲しか残ってないよー!
ほれ、ほれ!と(笑)
★Blood Type:M
予告通り激しい曲!
HIROKIさんはヘドバンしまくり(^-^)
★99番目の夜
跳べ!という煽りからスタート。
★For Beautiful Mad Human Life
盛り上がりも最高潮に(*≧∀≦*)
★REAL×××
千聖さんのコーラスも激しくめちゃくちゃ盛り上がり終了。
HIROKIさんは勢いよく上手へ!
<アンコール>
★Prologue
NAOMIさんのピアノからのスタート。
しっとりとした雰囲気に包まれました。
<MC>
バースデー祝い。
昨日は大きめのロウソク2本でしたが
今日は数字の20の形をしたロウソクでした!
昨日はHAKUEIさんがケーキを持ち帰ったらしいですが
今日はおーちゃんがタッパー持参(笑)
千聖さんも半分くれと言ってあるらしく
おーちゃんがタッパーを貸してあげるらしいですw
それからPENICILLINはもし千聖さんの家にHAKUEIさんがマルヤの焼肉弁当を持って遊びに行かなかったらなかったかもしれないと。
千聖さんは唐揚げ弁当が好きだったらしいですがHAKUEIさんは焼肉弁当好きだったとか。
VIBE∞のレコーディングは神奈川の洋光台というところで合宿みたくやったらしく
おーちゃんが寝るところは天窓があったから眩しくて寝苦しかったらしいです(笑)
それからPenicillin shockツアー回ったときにはHAKUEIさんは体調を崩して行けず
シャムシェイドとサイコロトークをしたこともあったとか(笑)
場所は町田のプレイハウスだそうです。
あとはmedia youthのローディーだった話。
HIROKIさんは優しくて、ライブの後の打ち上げの会場に2万円ぽーんと置いて帰ったりしてくれたそう。
よくカラオケもしたとか。
media youthのメンバーで一番面倒臭いのはコウイチさんだったw
ダイスケさんは千聖さんに毎回マッサージを頼んでいたらしい(笑)
などなど思い出を語りつつまた曲へ。
★NEW FUTURE
アンコールも激しく。
HIROKIさんのベースはイントロの入りだけ音が出てない部分があったような?
でもそんなの忘れる激しさ!
★天使よ目覚めて
みんなで一部歌いながら終了。
<アンコール2>
クラックの告知からおーちゃんと千聖さんで手短めにグッズ紹介をして韓国旅行の情報も紹介。
HAKUEIさんが紙飛行機を作ってチラシを飛ばしてました。
この紙飛行機をとった人の半径3m以内の人は旅行来なきゃいけないらしい…(笑)
最後は各メンバーからひとこと。
NAOMIさんは30周年や40周年でも一緒にできるように現役で頑張りたいと。
HIROKIさんは20年続けて来られたPENICILLINには30年はもうすぐ見えてくると。
PENICILLINは必ずみんなにそういう姿を見せてくれるに違いないと。
HAKUEIさんはPENICILLINを実家みたいな気持ちで思って
ライブコンスタントにやるから都合のつくときにはいつでも来てと。
そんな感じでPENICILLIN二十歳のお誕生日ライブ終了しました。
PENICILLINのみなさん、20周年おめでとうございます!
てかおーちゃんが言ってましたが私たちファンもペニシリン。
そんな気持ちでこれからも応援していきたいです!
ではまた明日にね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Android携帯からの投稿
さくらです(*≧∀≦*)
今日はPENICILLINのカウントリーライブでした(^-^)
さっそくレポります( *・ω・)ノ
本日のアルバムは“VIBE∞”。
SE
01.言葉にならない愛
02.Blood Type:S
03.Dead or Alive
<MC>
04.Blue Moon
05.Imitation Love
06.Sincerely Yours
07.修復不可能
<MC>
08.Violet
09.夜をぶっとばせ
10.吸血鬼
11.Juliet
<MC>
12.Blood Type:M
13.99番目の夜
14.For Beautiful Mad Human Life
15.REAL×××
E1-1.Prologue
E1-2.NEW FUTURE
E1-3.天使よ目覚めて
E2.QUARTER DOLL
衣装は…
HAKUEIさん、おーちゃん⇒VIBE∞
千聖さん⇒赤チェックボンテージパンツ
HIROKIさん⇒黒ライダース(2種の布地の)、赤チェックボンテージパンツ
NAOMIさん⇒透け感黒シャツ
★言葉にならない愛
SEがこの曲のイントロ。
黒い幕がかかっていて左右に開いてスタート。
★Blood Type:S
シンプルなフレーズでHIROKIさんの手の触れ幅が少ない感じ(^_^;)
★Dead or Alive
アルバム以外の曲で馴れた感じにあったまる会場。
この曲だったかHAKUEIさんとHIROKIさんが向かい合ったり背中合わせで演奏してました(^-^)
<MC>
今日は抗生物質ペニシリンの発見された日。
そしてHAKUEIさんのお母さんの誕生日。
リーダーからの一言。
おーちゃんは1、2ヶ月に1回は煽るフリをされても良いって言っていたので
さっそく振られてましたがまずはお預けに。
HAKUEIさんは自分の衣装をゴミ袋みたいだと言って
マントにくるまってゴミ袋を演じてました…(笑)
★Blue Moon
デビューシングルという紹介から始まりました。
サビ前でHIROKIさんがジャンプして弾いていた姿が素敵すぎました(^q^)
★Imitation Love
千聖さんが溜めをタップリ弾いてました!
HIROKIさんはやっぱり簡単そうに弾いてました(笑)
★Sincerely Yours
NAOMIさんがいることでさらに聴き入りました(^^)
★修復不可能
最後の「どうもありがとー…おー」が素敵!
<MC>
インディーズ時代には歌詞がダークな感じだったからか、VIBE∞では単純。
何にも考えてなかったのかと思うくらい。
曲も修復不可能みたいなポップな曲があったり
メジャーを意識した作品でもあった。
media youthのローディーとしてHIROKIさんにお世話になって
VIBE∞の頃には忙しかったのか縁がなかったという千聖さんに
PENICILLINが忙しかったんじゃない?とHIROKIさん。
当時ルパンの主題歌やってませんでした?Damageの甘い罠とか。と言う千聖さんに
「タイトルとか言わなくていいですから」と恥じらうHIROKIさん(笑)
★Violet
砂漠で撮影したというエピソードからのこの曲。
★吸血鬼
心なしかおーちゃんがニコニコしてました(*≧∀≦*)
↑作曲者だから♪
★Juliet
ポップな流れからちょっと激しい曲へ。
<MC>
おーちゃんの煽りの時間。
もう激しい曲しか残ってないよー!
ほれ、ほれ!と(笑)
★Blood Type:M
予告通り激しい曲!
HIROKIさんはヘドバンしまくり(^-^)
★99番目の夜
跳べ!という煽りからスタート。
★For Beautiful Mad Human Life
盛り上がりも最高潮に(*≧∀≦*)
★REAL×××
千聖さんのコーラスも激しくめちゃくちゃ盛り上がり終了。
HIROKIさんは勢いよく上手へ!
<アンコール>
★Prologue
NAOMIさんのピアノからのスタート。
しっとりとした雰囲気に包まれました。
<MC>
バースデー祝い。
昨日は大きめのロウソク2本でしたが
今日は数字の20の形をしたロウソクでした!
昨日はHAKUEIさんがケーキを持ち帰ったらしいですが
今日はおーちゃんがタッパー持参(笑)
千聖さんも半分くれと言ってあるらしく
おーちゃんがタッパーを貸してあげるらしいですw
それからPENICILLINはもし千聖さんの家にHAKUEIさんがマルヤの焼肉弁当を持って遊びに行かなかったらなかったかもしれないと。
千聖さんは唐揚げ弁当が好きだったらしいですがHAKUEIさんは焼肉弁当好きだったとか。
VIBE∞のレコーディングは神奈川の洋光台というところで合宿みたくやったらしく
おーちゃんが寝るところは天窓があったから眩しくて寝苦しかったらしいです(笑)
それからPenicillin shockツアー回ったときにはHAKUEIさんは体調を崩して行けず
シャムシェイドとサイコロトークをしたこともあったとか(笑)
場所は町田のプレイハウスだそうです。
あとはmedia youthのローディーだった話。
HIROKIさんは優しくて、ライブの後の打ち上げの会場に2万円ぽーんと置いて帰ったりしてくれたそう。
よくカラオケもしたとか。
media youthのメンバーで一番面倒臭いのはコウイチさんだったw
ダイスケさんは千聖さんに毎回マッサージを頼んでいたらしい(笑)
などなど思い出を語りつつまた曲へ。
★NEW FUTURE
アンコールも激しく。
HIROKIさんのベースはイントロの入りだけ音が出てない部分があったような?
でもそんなの忘れる激しさ!
★天使よ目覚めて
みんなで一部歌いながら終了。
<アンコール2>
クラックの告知からおーちゃんと千聖さんで手短めにグッズ紹介をして韓国旅行の情報も紹介。
HAKUEIさんが紙飛行機を作ってチラシを飛ばしてました。
この紙飛行機をとった人の半径3m以内の人は旅行来なきゃいけないらしい…(笑)
最後は各メンバーからひとこと。
NAOMIさんは30周年や40周年でも一緒にできるように現役で頑張りたいと。
HIROKIさんは20年続けて来られたPENICILLINには30年はもうすぐ見えてくると。
PENICILLINは必ずみんなにそういう姿を見せてくれるに違いないと。
HAKUEIさんはPENICILLINを実家みたいな気持ちで思って
ライブコンスタントにやるから都合のつくときにはいつでも来てと。
そんな感じでPENICILLIN二十歳のお誕生日ライブ終了しました。
PENICILLINのみなさん、20周年おめでとうございます!
てかおーちゃんが言ってましたが私たちファンもペニシリン。
そんな気持ちでこれからも応援していきたいです!
ではまた明日にね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Android携帯からの投稿