こんばんはー(*・ェ・*)ノ~☆♪
さくらですよーヽ(・∀・)ノ
今日は週末に迫るPENICILLINのカウントリーライブに向けて振り返るアノ企画をやっちゃいます☆d(´∀`*)
アノ企画って言ってピンと来なくても別に良いのですけどね(゚∀。)
ではいぎますε=ε=ε=ε=
私的PENICILLIN連載vol.10~Back to【NUCLEAR BANANA】
2001年12月3日(月)赤坂BLITZ
SE~NUCLEAR FUSION
01.聖・MARIAN HURRICANE
02.Void
03.透明人間パルサー ~妖怪刑事シリーズPartⅡ~
04.ハンマーヘッド
05.ボニー&クライド
06.PARANOID
07.火の鳥
08.never more
09.愛の歌
10.走れメロディー
11.腐海の砂
12.BVB
13.Desire
14.Mr.Freez
15.イナズマ
E1-1.冷たい風
E1-2.ロマンス
E1-3.天使よ目覚めて
E2-1.God of grind
E2-2.狂死曲(×3回)
E3-1.Imitation Queen
E3-2.Chaos
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆
確か“NUCLEAR BANANA”のツアーって、“HIGH ENERGY BANANA TOUR”と合わせて2回回っていたんですよね(*^^*)
前半がアルバム曲、後半が盛り上がる旧曲みたいなセットリストですが…
凄くボリューミーなアルバムゆえに本編がアルバムの曲だけで充実してますな♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴい!!!
当時はアンコールにGISHOさんが大滝純参上の特効服着てましたね(^^)
それから千聖さんの好きな女優、加藤あい…(笑)
確か、森高千里・坂井泉水・AKKO⇒森高千里⇒加藤あいみたいな感じで(笑)
ステージに写真貼ってたりしましたね(● ´艸`)
それとマイクスタンドにバラの装飾をしていたGISHOさんに薔薇族とか千聖さん…w
MCで印象的だったのが、プリクラの話。
モナリザの顔の部分に自分の顔をはめて撮るやつをやったら
繋ぎ目が分からないくらい自然だった話でした。゚(゚ノ∀`゚)゚。
Desireではセンターで千聖さんとGISHOさんがくっついて演奏するのが定番だったり。
そんな2001年の終わりでした♪ヽ(´▽`)/
この後に六本木ヴェルファーレでイベント出たり…
当時の友達の事を思い出したり。
懐かしいなーと改めて思ったのでした(〃^ー^〃)
というワケで以上、私的PENICILLIN連載vol.10でした_(._.)_
ではまた明日にね│・ω・`)ノシ~♪
Android携帯からの投稿
さくらですよーヽ(・∀・)ノ
今日は週末に迫るPENICILLINのカウントリーライブに向けて振り返るアノ企画をやっちゃいます☆d(´∀`*)
アノ企画って言ってピンと来なくても別に良いのですけどね(゚∀。)
ではいぎますε=ε=ε=ε=
私的PENICILLIN連載vol.10~Back to【NUCLEAR BANANA】
2001年12月3日(月)赤坂BLITZ
SE~NUCLEAR FUSION
01.聖・MARIAN HURRICANE
02.Void
03.透明人間パルサー ~妖怪刑事シリーズPartⅡ~
04.ハンマーヘッド
05.ボニー&クライド
06.PARANOID
07.火の鳥
08.never more
09.愛の歌
10.走れメロディー
11.腐海の砂
12.BVB
13.Desire
14.Mr.Freez
15.イナズマ
E1-1.冷たい風
E1-2.ロマンス
E1-3.天使よ目覚めて
E2-1.God of grind
E2-2.狂死曲(×3回)
E3-1.Imitation Queen
E3-2.Chaos
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆
確か“NUCLEAR BANANA”のツアーって、“HIGH ENERGY BANANA TOUR”と合わせて2回回っていたんですよね(*^^*)
前半がアルバム曲、後半が盛り上がる旧曲みたいなセットリストですが…
凄くボリューミーなアルバムゆえに本編がアルバムの曲だけで充実してますな♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴい!!!
当時はアンコールにGISHOさんが大滝純参上の特効服着てましたね(^^)
それから千聖さんの好きな女優、加藤あい…(笑)
確か、森高千里・坂井泉水・AKKO⇒森高千里⇒加藤あいみたいな感じで(笑)
ステージに写真貼ってたりしましたね(● ´艸`)
それとマイクスタンドにバラの装飾をしていたGISHOさんに薔薇族とか千聖さん…w
MCで印象的だったのが、プリクラの話。
モナリザの顔の部分に自分の顔をはめて撮るやつをやったら
繋ぎ目が分からないくらい自然だった話でした。゚(゚ノ∀`゚)゚。
Desireではセンターで千聖さんとGISHOさんがくっついて演奏するのが定番だったり。
そんな2001年の終わりでした♪ヽ(´▽`)/
この後に六本木ヴェルファーレでイベント出たり…
当時の友達の事を思い出したり。
懐かしいなーと改めて思ったのでした(〃^ー^〃)
というワケで以上、私的PENICILLIN連載vol.10でした_(._.)_
ではまた明日にね│・ω・`)ノシ~♪
Android携帯からの投稿