おはようございます(^o^)/~~
あるいはおやすみ前のみなさんこんばんは(笑)
さくらです(^^)/
昨日の記事では2011年に参戦したライブを振り返りました。
何と昨年より62本も減ったという結果に唖然(笑)
昨年がライブに狂い過ぎていたのですねw
今年が可愛く思えます(笑)
さて。
そんな2011年の私を振り返り、漢字一文字で表すと…とTwitterでやってみました。
そうしたらこんな字になりました。
『乱』
これ見て、当たってるなぁと思った私です。
震災もあり、だいぶ生活も変わり…
考え方にも変化が出たり。
仕事でも体制が激変したり壁にぶち当たって骨身を砕いたり。
とにかく色々な変化によってだいぶ混乱した一年でした。
でもこれは決して否定的なことではなく。
むしろプラスな意味の言葉だと私は捉えました。
なぜなら混乱したけれど、乗り越える努力をし続けて
確実に掴めたものがいくつもあると思えた年だったからです(^^)
それと、こじつけかつカッコつけにも聞こえるかもですが
2011年は英単語で表すと
『RUN』
だったなぁ…って思います。
とにかくものすごい速さで12月になりました。
辛いこと苦しいこと嫌なこともあったけど
それよりも幸せで笑顔でいられることも多かったです。
Android携帯からの投稿
あるいはおやすみ前のみなさんこんばんは(笑)
さくらです(^^)/
昨日の記事では2011年に参戦したライブを振り返りました。
何と昨年より62本も減ったという結果に唖然(笑)
昨年がライブに狂い過ぎていたのですねw
今年が可愛く思えます(笑)
さて。
そんな2011年の私を振り返り、漢字一文字で表すと…とTwitterでやってみました。
そうしたらこんな字になりました。
『乱』
これ見て、当たってるなぁと思った私です。
震災もあり、だいぶ生活も変わり…
考え方にも変化が出たり。
仕事でも体制が激変したり壁にぶち当たって骨身を砕いたり。
とにかく色々な変化によってだいぶ混乱した一年でした。
でもこれは決して否定的なことではなく。
むしろプラスな意味の言葉だと私は捉えました。
なぜなら混乱したけれど、乗り越える努力をし続けて
確実に掴めたものがいくつもあると思えた年だったからです(^^)
それと、こじつけかつカッコつけにも聞こえるかもですが
2011年は英単語で表すと
『RUN』
だったなぁ…って思います。
とにかくものすごい速さで12月になりました。
辛いこと苦しいこと嫌なこともあったけど
それよりも幸せで笑顔でいられることも多かったです。
Android携帯からの投稿