“HELLO HELLO HELLO”-110718_1032~01.JPG

“HELLO HELLO HELLO”-110718_0936~01.JPG

“HELLO HELLO HELLO”-110718_1055~01001.JPG

こんにちは(^^)

さくらです!

ただいま姫路に移動中です(*^-')b

そんな中ヒマなんで昨日のライブレポしまーす(*^o^*)

間違いあやふや抜けはお手柔らかに(*´∀`*)ノシ

18:00スタート。

まずは廣嶋(^^)

セトリ

01.太陽とピストル
02.Bump Up The Glory Days
03.Love me,Hate me
04.悪魔とRENDEZVOUS
05.ダンスマカブル
06.GREED
07.ロストワールド
08.BELIEVE
09.恋をしようぜ
10.King&Queen
11.Please Don't Stop Me
12.Another Sky
13.BROKEN MAN


衣装は、VISCOさんが赤い水玉シャツ。

HIROKIさんは黒の半袖シャツ。

魔太朗さんは黒のハット。

あとは見えませんでした(^-^;

★箇条書なMC★

★久しぶりのキュッとした雰囲気。

狭いから怪我しないように、気分悪くなった人がいたら助けてあげて。

リハの時から今日は最高の日になると確信してる。

約束して欲しいんだけど、怪我しないように楽しんで盛り上がって。

一番大事なのは「オレより目立つな」!(笑)

★ツアータイトル、『火中のGREEDを拾え』って伝えてあったのに入口にはROMEOのタイトルしか書いてなかった。

ツアーの2ndステージで博多、姫路、名古屋とまわる。

秋にはアルバムを出して名古屋、大阪に行く。

アルバムは魔太朗さんがドラム録り終えてHIROKIさんの途中くらい。

魔太朗さんの録り直しあるかもとVISCOさん。

魔太朗さんは「終わったやん」と反論(笑)

アルバムタイトルは今日来た人にはネタバレ。

『上々』

リアクションがいまいちで予想通り。

もっと盛り上げてよ。

秋からのツアーのタイトルは『Feel So Nice』に決めてる。

★★★★

MC以外の色々↓

★最初は客席を通って後方から登場。

スタートからVISCOさんはモニターに上って客席を覗きこむように煽ってました。

コーラスのマイクのボリュームが大きめでよく聞こえた印象がありました。

【Love me,Hate me】

最近定番のラブ注入♪を挟むVISCOさん(笑)

Bメロの前に♪1、2、3って煽るのがテンション上がります。

【悪魔とRENDEZVOUS】

RINOさんがセンターで弾いたのでやっと見えました(^-^;

VISCOさんはエロかったです。

たまに噛んだりw

【ダンスマカブル】

Cメロでちょっとした替え歌を。

HIROKIさんもそれに合わせて口パクしながら胸に手をガツンって当ててた姿が素敵でした!

【GREED】
【ロストワールド】

VISCOさん&HIROKIさんが寄って歌うシーンが2曲続けてありました☆

【BELIEVE】

最新曲。

後半の部分が個人的には好きだったりします。

【恋をしようぜ】

学園天国な煽り。

今回は色々考えたそうで博多弁バージョン。

♪好いとうばい♪
♪好いとうよ♪
♪好いとうちゃ♪
♪やりとうよ♪

とコール&レスポンス(^^)

やらしいコトを女の子に言わせるのが好きだとVISCOさんでした…(笑)

【Another Sky】

締めくくりに感動的な雰囲気に…。

【BROKEN MAN】

最後にかなり激しいこの曲!

ROMEOのファンの方も居たので全体的に盛り上がってました!

というワケで以上が廣嶋でした☆


続いてはThe ROMEO☆

セトリ

01.SPACE COWBOY
02.しらけた月夜に口づけ
03.JOKER
04.The Tragedy
05.Shake Hip Lady
06.チュッチュル
07.君の瞳に恋してる
08.BLACK BUTTERFLY
09.REVOLVER
10.Breaking Heaven
11.Velvet dog,baby
12.ギャングスター
13.Angela
14.オカチンの新曲
15.Shake Hip Lady
16.I LOVE YOU

MCはメンバー紹介からスタート。

オカチンが福岡出身だから、オカチンの実家にメンバーみんなで行った話をしてました。


DAISHIさんはオカチンのお父さんが鬼瓦みたいな人かと思ってたらしいです(笑)

実際は全然違ってお母さんもきれかった!と言ってました(^^)

HIROKIさんはオカチンのお父さんとずっと語っていたらしいです。

更にギターを趣味でやってるとのことで2人でジャムッたとかΣ( ̄□ ̄;

「メンバーの家族とかと仲良くなるのやめて」とDAISHIさん(笑)

先日の大阪のライブの時は、HIROKIさんがDAISHIさんのお母さんとずっと話していたらしく…

DAISHIさんのお父さんがソワソワしちゃったとか…(笑)

メアドゲット!とか言いつつ、DAISHIさんのお母さんはメアドないとか何とか(笑)

それから、レイジさんは東京出身だから田舎に帰る感覚がわからなくてうらやましいと。

オカチンと大助さんは関門橋を渡る前あたりから急にテンションが上がり出すそうで…

いつも使わないような九州弁を使い出すそうです(笑)

大助さんを山口出身でフグばっか食べて育ったとかDAISHIさんがイジッてましたw

それと九州人同士の「北九州っぽい顔」とかいう会話の意味がわからなくてめんどくさい…とDAISHIさん(笑)

大助さんが「オレ北九!」と言うと「ホラ、これこれ!」とイヤそうなDAISHIさんでした(笑)

いつもはみんなの後ろを歩くのに博多だと肩で風を切るように歩くんだよねっ!とHIROKIさんも突っ込んでました(笑)

それから、大助さんが中盤で汗だくだったのでタンクトップを脱いでました(*´∀`*)

DAISHIさんが投げたらベッタベタだったらしいですw

この汗で楽しくなかったら異常だ!とDAISHIさん。

それから、レイジさんがまだファンレターを貰ってないという話に。

「誰か書いて。パンツ入れて。最初はそれくらいインパクトがないと」と…DAISHIさんw

こんな感じでいつもの調子のMCありつつ、後半にはリーダーからの真面目なMCが。

次は大助さん、というところで酸素を吸う大助さん…(笑)

おじいちゃんがんばって!とHIROKIさんが。

そしたらオカチンがドラムロールで煽り(笑)

「わー!」と一言な大助さんでしたw

そんな感じの空気もありつつぶっ続けでアンコールまでやって終了でした!

ちなみに昨日のSPACE COWBOYの間奏はセンターでばっちりHIROKIさんと大助さんの掛け合いがキマッてました♪

後半、ギャングスターあたりではHIROKIさんが上手に行ったり。

それとDAISHIさんの歌の調子も素晴らしく…(友人談/笑)

狭くて暴れられないかとおもいきや、後半はかなり盛り上がってはっちゃけられたし楽しかったです(≧∀≦)

以上、昨日の博多レポでした!

今日は姫路です♪

DAISHIさんの故郷&消しゴム姫路城との再会…(笑)

参戦される方はよろしくお願いいたします八(´∀`*)

ではまた明日にね(^ω^)/

写真は旅のいろいろ☆