おはようございます(^^)

さくらです。

東日本大震災により津浪をはじめとした地震の被害以外にも

沢山の問題が出て来ましたね。

私の住む栃木でも震災直後の停電断水以外にも

いくつかの問題が出て来ました。

特に深刻なのが風評被害。

まず葉物野菜は出荷停止に。

農家の知人が沢山居ますが、状況を聞くにつけ胸が痛みます。

出荷できる野菜については被災地に近い産地だからという理由で買い控えるのはやめてもらいたいです。

それから観光地の風評被害も甚大のようです。

日光の旅館が安全宣言を前に閉館を余儀なくされてしまった話を聞きました。

これを受けて考えたこと。

今年のゴールデンウイークは地元を活性化するためにも

北に旅に出ようかと。

会津若松やら北東北の桜を観に行くことも考えましたが

どちらかといえばまずは地元の方が良いかな?と思い。

那須や日光に行って来ようかと思います(^^)

こんな時だからこそ

無理のない範囲でできることをやるのが大切。

しばらくライブドランカー過ぎてライブついで以外の旅を忘れていた私(´Д`;)

今年はそういう意味で沢山出掛けて来たいと思います(^^)

このブログもそんな旅レポ書けたら良いと思ってます(^^)

とか言いながら…

ゴールデンウイーク初日、明日4月29日の予定は東京なんですけどねっ(・∀・;)

写真沢山撮って地元の良さを伝えるブログになれば良いかなーと思います(^_-)-☆

ではまた明日に(*^▽^*)/