こんばんはヘ(゚∀゚*)ノ
ライブドランカー★さくらです(^-^)/
昨日11/14(日)は
BUCK-TICK TOUR 2010 go on the“RAZZLE DAZZLE”
@よこすか芸術劇場
行ってきましたよ~~(-^□^-)
ツアー初参戦に超絶テンション上がりました!!!
当日券で観ようとしたら、ネットで譲りますというカキコミを発見。
お安く譲っていただけました(^^)
ライブは少し押してスタート。
以下ネタバレ、セトリ。
01.RAZZLE DAZZLE
02.独壇場Beauty
03.PIXY
04.羽虫のように
05.BOLERO
06.Django!!! 眩惑のジャンゴ
07.狂気のデットヒート
08.錯乱Baby
09.SANE
10.唄
11.VICTIMS OF LOVE(rearrange ver)
12.TANGO Swanka
13.くちづけ
14.月下麗人
15.夢幻
16.Solaris
E1-1.妖月
E1-2.Goblin
E1-3.coyote
E2-1.MY FUCKIN' VALENTINE
E2-2.ICONOCLASM
『Django!!! 眩惑のジャンゴ』の歌詞にもあるフレーズを曲入る前に言うあっちゃん!
久しぶりの櫻井節に
あー!B-T観に来たな~って実感。
『VICTIMS OF LOVE』の前にアップライトベースの扱いについて
「大丈夫?気をつけて。女を抱くように、優しく。」
とかw
櫻井敦司節のMC最高です。
ちょこっとだけ栃木のネタバレを読んで参戦したんですが…
アルバム収録曲外の曲で1曲演出が素晴らしいのがありました!
『SANE』
元々大好きだったからあまりのカッコ良さに感激しまくりでした。
しかもその次が『唄』!!!
大好きな2曲が続いて感無量でした。
あとアンコールのセトリも凄く好きです!
ラスト『ICONOCLASM』は特に熱い感じで
完全燃焼しました♪
アルバム曲の中では今回はCDで好きな曲とライブの演出が好きな曲が珍しく一致してました!
『羽虫のように』
『妖月』
綺麗で感動しちゃいました!
『妖月』の波の中に漂うように見える演出が凄く綺麗。
激しい曲も凄く楽しかったし。
正直、SEは前回のmemento moriツアーの初日の衝撃程ではありませんでしたが(^-^;
それでも流石BUCK-TICK、やっぱり映像から他の照明からトータルで楽しめる演出が抜群でした。
久しぶりに観て改めてBUCK-TICKの良さを再確認しました(^^)
5人とも好きだから誰観たら良いかわかんなくなるのもBUCK-TICKならではです(笑)
あっちゃんはもう少し髪が長い方が好きです(^-^;
それから今井さん久々に観たらパワーアップしててびっくりしました(≧∀≦)
動きに釘付けです(笑)
ヒデはめちゃくちゃスマートでカッコ良かったです。
スタイル良すぎる!!
ヒデのアコギ聴くのがBUCK-TICKライブの楽しみの1つで。
やっぱ超素敵でした♪
U-TAは…何なんですかあの可愛さは!
年齢不詳過ぎます(笑)
多分ジャンゴで前屈みになって演奏してた姿がはんぱなくカッコ良くて最高でした♪
アニイのドラムは相変わらず最高でした!
パワードラムが好きですが、アニイの正確で綺麗な響きのドラムも大好きです。
そんな感じで2時間あっという間、最高でした★
以上、簡単ですがレポ風味の感想でしたv(゚ε゚v)