つばきファクトリー春ツアー大阪公演に行ってきました。
会場はNHK大阪ホール。3日間の春ツアーはきょうが千穐楽。
 
3新人の地元限定の開演前映像は土居楓奏ちゃん。「大阪、帰ってきたでー」と元気いっぱい。

開演前のコールは、1公演目がそれぞれの雄叫びのみ。2公演目は「まおぴん、るのちゃん、ふうちゃん」。

「My Darling~Do you love me?~」の回替わりの落ちサビは、1公演目はふうちゃん→ヤギシオリ、2公演目はるのちゃん→あんみー。


最初の挨拶でふうちゃんは、「どいご!」と囲碁を打つポーズをした後、「ただいま・おかえりコールをやってほしいです」と自ら切り出し、まおぴん、るのちゃんとともに「ただいま〜!」。初体験にニコニコのふうちゃん。


次の挨拶のるのちゃんは「どいごちゃん、イヤモニを外して。皆さん、もう1回やってもらっていいですか?」とコールのおかわりをリクエスト。イヤモニを外したふうちゃん、再び喜んでいました。武道館で初披露のみっぷるに「イヤモニを外して」と促したりあいちゃんのよう。るのちゃんもお姉さんらしくなりましたね。


新メンバーと先輩のトーク。

1公演目の先輩はさにこ。

お題は「(加入して3カ月に因み)3カ月間、これしかできないとしたら?」。寝る、食べるなど生きるうえでの最小限の行動はOK。

▼秋山=「3日なら映画かな?」。「3日じゃなくて3カ月」と指摘を受けるも、映画は変えず。

▼小野田=「アイドルさおり」なら「ライブ」。「日常さおり」なら「何か資格を取る」。「合宿で運転免許取れそう」。

▼小野=外国人と一緒にいる。3カ月も一緒なら、喋れるようになりそう。

▼土居=トマトを食べる

▼石井=つばきファクトリーのメンバーと一緒にいる

→おみずから「つばき合宿?」。さおりんは「3日ならいいけど…」

▼村田=サッカーだと疲れるので、「行くつば」の収録

→さにこからは「テーマにもよるけれど、めっちゃ上達しそう」


2公演目の先輩はリトキャメ。

お題は「たこ焼きに何を掛ける?」

▼河西=定番だけどソースとマヨネーズ。七味はやってみたい

▼八木=ソースに青のりとかつお節。マヨネーズは入れない。自分で作って1人で食べるなら、何もつけないとか、キムチとか

▼福田=八木がいろいろ言うから言おうとしたこと出ちゃったじゃん。ネギにお出汁とか

▼豫風=(るのちゃんが大阪出身ということで、ヤギシオリとゆうみちゃんが「オーッ!」と期待の声をあげると、るのちゃんは握りこぶしを上に掲げて「ぶつぞー」の勢いで2人に迫る。るのちゃんは「ハードル上げないで!」)中にチーズを入れるのは美味しいよね。後は「マスタード!」

▼土居=私も福田さんと同じです

▼石井=八木さんと同じ


アンコールは両公演とも「きそら!」。


最後の挨拶

〈1公演目〉

▼村田=私達は2週間ぶりのライブ。楽しかった

→みはねちゃんをまだ「石井さん」と呼んでいました。同期でタメ語になるのはまだのようです。

▼石井=皆さんに会いたかったよ〜

▼福田=「アタシリズム」で私が担当している「絶対 誰の代わりにもならない!」というセリフを新沼さんに言ってほしい

→きそらが実演。会場が沸きました

▼八木=大阪の人って、ノリがいいっていうじゃないですか。行きますよ。バーン👉!

→撃たれるリアクションのお約束に、しおりちゃん大喜び

▼河西=私も皆さんにやってほしいことがあります。2階席の下手から「き」「そ」「ら」、

1階席の下手から「大」「ス」「キ」と(ブロックごとに)順番に大声でお願いします

▼小野=きのうはまおぴんの実家に泊まった。第2の実家のよう

▼新沼=(アンコール後1曲目の)「今夜だけ浮かれたかった」の私へのコールの声が大きくて驚いた。イヤモニを通して聞こえるくらいだから、最初からできるよね


きそちゃんからの告知が2点。

武道館では「ベイビースパイダー」のほかもう1曲も披露すると発表。


さらに卒業後の新体制として、新リーダーに谷本安美ちゃん、新サブリーダーに小野瑞歩ちゃんの就任も発表。


内示を受けてあんみーは「あたたかいグループにしたい」。


〈2公演目〉

▼村田=春ツアーでじぶんとして成長できた。武道館では皆さんにも新沼さんにも、さらに成長した村田をお見せしたい

▼石井=ハローのメンバーとしてステージに立つことが夢だったが、それが叶った

▼豫風=にゃんさんの本名が新沼希空だと知った。回ごとに髪型を変えたりメイクを変えたりしているのに、新沼さんは自分から「頑張りました」とアピールしない。見ているだけでも変化を感じられた

▼八木=新沼さんに抱きつく振り付けがある曲があるが、まだ抱きつけていない。武道館でやるかまだ知らないので、今抱きついていいですか?

→きそらに抱きついたしおりちゃんは「もう悔いはない」

▼谷本=(涙がこぼれ落ちないよう上を向いたまま)きょう初めて、1曲だけきそちゃんと手を繋ぐ事ができた


2公演目にはWアンコールの「きそら」コール。1人で出てきたきそらは「たくさん名前を呼んでくれてありがとう。武道館にぜひ来てください」。


きそらの卒業と新メンバーのお披露目を上手く組み合わせた、いいツアーでした。


きょうは昼夜とも目を開けていられないほどの眩しい照明の攻撃。座間、東海はそんなことは無かったのに、なぜ?



武道館に向けたそれぞれのメッセージ。
意気込みが伝わってきます。
満員のペンライトで送り出してあげたいです🩵