きょうは朝から三浦国際市民マラソンへ。

春本番を感じさせるぽかぽかのお天気。潮風も心地よいです。

終盤のエイドのたくわんが絶品でした。

 
きょうは久しぶりのほーちゃんTシャツ。
ゴール後に参加賞の三浦大根を受け取り、いつものボード前で恒例の記念撮影。
 
いったん家に戻り、次はアップアップガールズ(2)の日比谷野音ライブ「輝く☆にきちゃん魂!~未来へ繋ぐ日比谷野音~」に参戦。にきちゃんにとっては目標にしていた会場。
 
にきちゃんライブの参戦は21年5月の 恵比寿・LIQUIDROOM以来。この時はちーこちゃん、にいなはもちろん、まーちゃんもまだ在籍し、8人体制でした。
 
ほーちゃんのサイン入りチケット。裏面には謎の絵がありました。
 
セトリは、
<オープニングアクト=アップアップガールズ(仮)>
OA1)一歩目のYES!
OA2)アップアップタイフーン
OA3)アッパーカット
▼告知=5月3日のアプガ結成記念日に五反田でライブ
<本編>
①二の足Dancing
②Sun!×3
▼挨拶
③ポップコーン
④正解ですっ!
⑤らびっちゅ♡
▼かじぃ煽り
⑥強がりライライライ
⑦シーユーだけ。
⑧ぱーれぇ~
⑨ナツメグ
▼衣装チェンジ=メンバー加入当時の決意音声
▼overture
⑩メドレー
バレバレ I LOVE YOU→OVER DRIVE→スターティングオーバー→2回目の青春
▼感謝の言葉
⑪しあわせの半径
⑫We are Winner!
⑬Starry wink*
⑭Be lonely together
⑮Dong-Dong-Dong!!!!!!!!
⑯ワッチャウッ!!
⑰Life Is Beautiful
▼アンコール
ec1)Dear your heart→初披露曲
▼挨拶
ec2)君と僕の軌跡
▼告知=春ツアー決定
ec3)HIGH COLOR NEW COLOR
▼撮影タイム
 
さすがに日が落ちると寒さを感じます。とりわけペンライトを持つ手が冷たい。
 
本編スタート直後に、オープニングアクトを終えた青柳佑芽ちゃんがBブロック最前列に1人でやってきて、ずっと赤いペンライトを振っていました。いい光景。
 
「しあわせの半径」はかじぃ作曲作品。初めて生で聴けました。
にきちゃんの曲は等身大の自分を歌っているので、すっと入ってきますね。
懐かしい曲もたくさんやってくれました。
 
衣装チェンジのときのメンバー加入当時の決意音声。ほーちゃんはまだ12歳。
「世界のトップアイドルを目指しているので、まずアップアップガールズ(2)でトップになる」と語っていました。
 
 
 
オープニングアクトのアプガは全編、にきちゃんは途中の「正解ですっ!」と最後の挨拶だけ撮影OK。
事前にわかっていたら、もう少し前のブロックを買ってもよかったと後悔。
私のスマホではこれが限界。
 

 

春ツアーは4月6日スタート。メンバーの出身地と、東名阪の計7カ所。

神奈川は2人いるんだから、2回やってもいいんじゃない?

 

マラソンで朝が早かったので、特典会には不参加。

日程が合えば、久しぶりにツアーにも足を運ぼうと思っています。

 

 

にきちゃんとBEYOOOOONDSの2マン、実現しないかなあ。絶対に盛り上がるはず。

 

ほーちゃんとももひは友達だし、かじぃはさまざまなイベントでハローのメンバーとの共演も多数。

野音の建て替えが1年延期になったことだし、夏の野音なんて最高だと思うのですが…。