立川リターン公演初日。お休み中のいっちゃん、みっぷるに続き、ほまたんが胃腸炎、りんちゃんが腰の痛み、あーたんとみくちゃんがインフルエンザで欠席。いちかちゃんもパフォーマンスを制限しての出演で、満身創痍。
 
まずは新メンバーのお披露目があった夜公演(チームA)から。
<★ハロプロ研修生ユニット'24>
OA)抱きしめられてみたい(つばきファクトリー)
 
<★つばきファクトリー>
㉒Power Flower〜今こそ一丸となれ〜
→「スキップ・スキップ・スキップ」に代わって、21日発売のアルバム曲を初披露。湘南乃風のSHOCK EYE作詞作曲。「つばきはまだまだ頑張れる」という力強い応援歌のよう。まりんちゃんだけが全身黒の男装の麗人風。まおぴんとおみずはホットパンツだが、他のメンバースカートで、まりんちゃん以外は赤と黒の衣装。まりんちゃんを取り囲む美女たちのようでした。
 
冒頭の挨拶の後、つばきの新人3人を紹介。
▼石井=好きな角度は90度、苦手な角度は22度
▼村田=好きな髪型は、きょうしているポニーテール。
▼土居=好きな花言葉は楓。楓の花言葉のように「大切な思い出」をたくさん作っていきたい。
 
トップのみはねちゃんは緊張のあまりに泣き出しそうな声。なのにトンチキな自己紹介を仕込まされるなんて…。
ゆうちゃん、ふうかちゃんは落ち着いて話していました。みはねちゃんは子役感たっぷり。3人の成長と、るのちゃんのお姉さんぶりが楽しみです。
 
そして希空からメンバーカラーの発表。
▼石井=ホワイト(つばき新色)
▼村田=ライトピンク(ききちゃんと同じ色)
▼土居=ライトグリーン(りこちゃんと同じ色)
→「ブライトグリーン」だそうです。山﨑愛生ちゃんと同じ色。
奇しくも「三色団子🍡」になりましたね。

 

 

 
ほまたん不在だったため、シャッフルの「同じ時給で働く友達の美人ママ」は、げったー、るのちゃん、りかちゃんの3人に。「胸だってNON NON」はりかちゃんでした。
 
Wりおのトークは新メンバーが加入したつばきファクトリーの話。
りおちゃんが「私は加入発表は配信で、お披露目はハロコン。名前、年齢、出身地の3つぐらいしか言わないのにめっちゃ緊張した。しかも言う順番を間違えて、後で怒られた」。つばきの新メンバーの緊張ぶりに心を寄せていました。
 
らいりーはメンバーカラーの話に。「譜久村さんからミルクティーを贈られたという伏線もあって、初のミルクティー色になった。当初はペンライトで色が出せるのかという話もあったが、今はミルクティー色が出せるペンライトでこんなにもたくさん応援してもらっている。メンバーカラーのバンダナもグッズで発売されたが、ミルクティー色は私専用みたいになっている」。
 
あんみー、まりんちゃん、るのちゃんのリサーチはしおりん。あんみーは「こころちゃんが『カラメル』と『キャラメル』の違いがわからない」と話していた時、『そんなことも知らないの?』と言っていたと、BEYOOOOONDSメンバーから聞いた」といきなりしおりんを貶めるかのような報告。「全部がカワイイ西田さんなので、ギャップ萌えですね」とるのちゃん。まりんちゃんもBEYOOOOONDSメンバーから仕入れた情報として、「あるメンバーが空港のロビーでお菓子をぶちまけてしまった。その上へ別のメンバーが携帯を落としてしまい、ビヨのメンバーは『大丈夫?』と心配していたが、西田さんは「キッタネー」と言っていたとのこと。しおりんの違う一面を知らせたかったのかもしれませんが、ネガティブすぎて、引くほどの報告でした。
 
最後の挨拶。みいみは「春ツアーが決まりました。ライブハウスツアーは中止になってしまったので、やっとできて嬉しい」とけなげ。ライブハウスならではの新しいBEYOOOOONDSの魅力を見せてくれることを期待しています。
 
昼公演はチームB。
<★ハロプロ研修生ユニット'24>
OA)女で地球は回ってる
 
<★OCHA NORMA>
②cha cha SING(2024 OCHA NORMA Ver.)
 
セトリの変更はOCHAの1曲のみで、1月に発売したファーストアルバムの収録曲。
手を広げて体を揺らす特徴的なダンスは、湯呑を上に掲げるような振りに変更。
 
ケロちゃんとしおんぬのトークはOCHAのこの曲の話題。
しおんぬは「Berryz工房さんのバージョンもたくさん聴いたが、比べるといろんな違いを発見できる」。まず冒頭のダンス。「ONE、TWO、THREEという掛け声も、嗣永さんのときはかわいい感じだったが、もももはオラオラでセクシーな感じ」。
 
ケロンヌはついちょっと前まで女子レスラーのような逞しさでしたが、最近は顔のラインがシュッとして、腹筋も見事に。写真集発売間近かな?
 
まどぴ、ななちゃん、ももちゃんのリサーチ対象は有澤一華ちゃん。ななちゃんは「一華ちゃんは天然ですか?と直接尋ねたら、『そんなことない』と天然っぽく答えた」そうです。
 
まどぴは「武道館でバイオリンの演奏を聴いて、スゴいと感じた」。もももも、「GOODM!XのMV撮影で一華ちゃんがバイオリンを生演奏してくれて、驚いた」。
 
その一方で、Juiceメンバーへの取材によると、「一華ちゃんのカバンが汚い」。マッキーやリップの蓋が外れていたり、入浴剤の袋が開いていたりで、「カバンの中がカラフル」。まどぴは「うちにも(カバンの中が汚い)大ボス(きららちゃん)がいるので、2人は気が合うかも」と話していましたが、ななちゃんは「(汚さを)高め合っちゃダメ」と釘を刺していました。
 
いちかちゃんは全体曲と挨拶には出ず、Juice曲とシャッフルのみ。階段は使わずにステージの端にいましたが、踊っていました。
 
シャッフルの「Rockの定義」はみくちゃんのパートをほぼりあいちゃんがカバーして、まるでソロ曲のよう。「青春バスガイド」はりんちゃん、あーたんの2人が不在でしたが、波乱無し。
 
「ライフ イズ ビューティフル!」では、「オフはいらないね」のパートをしおんぬが歌った後、れらぴとケロちゃんが「ここ3人、同い年です。3人で出掛けようと思ったけれど、オフが無いなら行けないね」。しおんぬは「置いてかないで」。
 
最後の挨拶。れいれいが「地方公演で地元出身の子が『お帰り』って言ってもらえるけれど、関東組は無いので、もらっていいですか?」。会場からの「お帰り」コールに、満足げでした。
 
研修生ユニットは、昼夜とも黒衣装。
あす11日は村越彩菜ちゃんのお誕生日。
会場でお祝いしてもらえるといいね💓
 
 
グッズ調達後、時間があったので立川の街を探訪。
IKEAを過ぎてさらに10分ほど行ったところで見つけたのが、「南極・北極科学館」。
 
かつて北極圏にあるノルウェー最北端の「ノールカップ」を訪れたこともあるので、興味がてら立ち寄ってみました。
ちなみにノールカップには世界平和を願って世界各国の子供の代表的な名前が並べてあり、日本代表は「あゆみ」でした。
 
 
 
 
中に入ると、南極観測に使った雪上車の展示や、オーロラシアター、シロクマのはく製、南極にしか生息していないタコの標本などもあり、見ごたえたっぷり。
ゆめちゃんにもぜひ、このタコを見てほしいです。
 
科学館は入場無料。
日曜・祝日は休館ですが、土曜に立川でライブがあるときは、時間つぶしにぜひ。