秋ハロー板橋夜公演に行ってきました。会場は商店街のど真ん中にある板橋区立文化会館。メンバーカラーが緑のメンバーが全員集合でした(川名凜ちゃんはまだステージに立っていないので)。

 

開演前の影アナはほのぴ。

セトリ・進行は、

①全員=365日の紙飛行機 (AKB48)

→ソロパートはまおぴん→ほまちゃん。

・最初のほのぴの挨拶はかみかみで何度もストップ。緊張していたんだろうなあ。

 

②稲場愛香=会いたくて 会いたくて (西野カナ)

③山﨑愛生=想い出がいっぱい (H2O)

④小野田紗栞=卒業写真 (ハイ・ファイ・セット / 荒井由実)

⑤秋山眞緒=Time goes by (Every Little Thing)

・さおりんの「卒業写真」は初カバー
 
最初のトークのテーマは「自分の口ぐせ」。MCはほのぴ。
▼稲場=立ち上がるときに「よっこらしょ」と言ってしまう。
→メンバーからは「カワイイ」の声。まなかんは「そうかなあ。自分では直したいと思っている」。メンバーからは「稲場さんが言うからカワイイんですよ」にまなかんも嬉しそうな表情。ほのぴは「直すなら、小林が見てからにしてください」。
▼山﨑=「めいも」など3つぐらい挙げていました。
▼小野田=口ぐせにしては長いかもだけど「きょうのさおりのコンディション、どう?」とメンバーに聞く。
→隣のまおぴんが「1日に何回も言ってくる。最近はメンバーもテキトーに返事している」。さおりんは「新沼希空ちゃんだけが的確に答えてくれる」。
▼秋山=語尾に「知らんけど」をつける。言葉に無意識に保険を掛けている。
 
最初のメンバーが捌け、次のうーたんがスタンバイしているときに、ほのぴが最初のブロックの裏話。「口ぐせって自分じゃ気付かないですよね。里吉うたのちゃんの口ぐせを探してあげたけれど、このブロックじゃなかった」。スタンバイしているうーたんが「おい!」とジェスチャー。会場から笑いが起きました。

 

⑥里吉うたの=もしも明日が…。(わらべ)

⑦植村あかり=Hello, Again ~昔からある場所~ (MY LITTLE LOVER)
⑧小林萌花=愛唄 (GReeeeN)

⑨岡村ほまれ=手紙 ~拝啓 十五の君へ~ (アンジェラ・アキ)

・うーたんの「もしも明日が…。」は声質も合っていていいですね。BEYOOOOONDSの「たまえ」ちゃんのみいみにも歌ってほしい。

・ほまちゃんの「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」は初カバー。お約束の手拍子がありましたが、ほまちゃんは無表情で歌い続けました。

 

次のブロックの質問は「会場の前に大きな商店街がありますが、時間があれば行ってみたいところは?」。MCはほのぴ。

▼里吉=美味しそうなパン屋さんやカフェでご飯を食べたい。

→ほのぴは「一緒に行こうね」。

▼植村=板橋を抜けてしまうけれどイタリアに行きたい。今は難しいので行ったつもりになって楽しんでいる。

→「イタ」つながりとのこと。ほのぴは「私もジェノバに行きたいです」。

▼岡村=板橋で観光できるところってどこだろうと思って検索してみた。「板橋」「か」と打ったところで、「カンジャンケジャン」が出てきた。

→ほのぴは「江口紗耶ちゃんも好きだから、一緒に行けるといいね」。

 

⑩秋山眞緒=三日月(絢香)

⑪山﨑愛生=夢をあきらめないで(岡村孝子)

⑫小野田紗栞=ただ泣きたくなるの(中山美穂)

⑬稲場愛香=secret base ~君がくれたもの~(ZONE)

・まおぴんの「三日月」、めいちゃんの「夢をあきらめないで」は初カバー。

 

次のコーナーのテーマは「憧れの人物」。MCはほまちゃん。

▼秋山=織田信長。歴史が苦手な私でも名前を知っているので、かなりすごい人だとわかる。いつもは「アンジュルムの佐々木莉佳子さん」って言っているが、皆さんも聞き飽きたんじゃないかと思って変えてみた。

▼山﨑=嗣永桃子さん。カワイイし、歌声もいいし、すべてが揃っている。私も嗣永さんのようなアイドル界のプリンセスを目指したい。

▼小野田=松浦亜弥さん。小さい頃から歌を聴いていて、携帯を持つようになってからMVを見たりしている。

▼稲場=高橋愛さん。私より全然上の人なのに、気さくに声を掛けてくださったり、お洋服をいただいたり、インスタに反応してくれる。

▼岡村=佐藤優樹さん。モーニング娘。で最初に目が行くし、音ハメがすごい。

 

⑭岡村ほまれ=M (PRINCESS PRINCESS)

⑮里吉うたの=元気を出して (薬師丸ひろ子 / 竹内まりや)

⑯小林萌花=あなたに会えてよかった (小泉今日子)

⑰植村あかり=会いたい (沢田知可子)

・うーたんの「元気を出して」は初カバー。

 

最後のテーマは「自分の部屋の宝物」。MCはほまちゃん。

▼里吉=セーラームーンの原寸大の「ムーンスティック」など、セーラームーンやプリキュアのグッズを部屋に飾って眺めるのが楽しい。

→ほまちゃんから「かわいいですね」。

▼小林=ベロア素材の靴。自分へのご褒美に買ったものだが、玄関に置いておくと猫の毛がつくので、部屋にしまって眺めている。

▼植村=香水棚。見るだけで幸せな気分になれる。

▼岡村=自分専用のドレッサーがやっと届いたが、植村さんのようにドレッサーの棚に香水を飾っている。まだ少ししか持っていないが、少しずつ増やしていきたい。

 

⑱全員=ふるさと(モーニング娘。)

 

質問の内容がより個人的なものに変わり、メンバーの知られざる一面も垣間見られました。
 
行きはBEYOOOOONDSすごろくでおなじみ、みんな大好き「板橋区役所前駅」で下車。
何があるのかと楽しみにしていましたが、特段、何も無い場所でした。