【抗がん剤】

癌のこと詳しくない人でも聞いたことあると思います。

たぶん、皆さんのイメージはネガティブなイメージが大きいと思います。


抗がん剤といえば

【癌】【副作用】【脱毛】【吐き気】

などなど。


僕も実際に抗がん剤を服用して、副作用もけっこうありました。

(僕の場合アレルギー反応でしたが…)


↓こんな感じ






抗がん剤を服用し始めて、2週間ほどたったときに顔から足の先まで湿疹ができ初めました。



本来ならばここで休薬か病院に行くべきだったのですが、まだ治るか分からない状態だった僕は飲み続けてしまいました。


湿疹と湿疹がくっついて、白い肌がなくなってしまうくらい赤くなってしまい、熱も40°近く上がってしまいました。




そこで病院にいって、当たり前のように休薬になりそのまま入院しました。


その後、別の抗がん剤を服用してそれも少しだけ副作用はありました。


ここまで聞くと凄いネガティブなことばっかですが

効果はしっかりありました。



肝臓がんの方がひどく、肝臓の治療をしていたため、転移した肺の腫瘍はずっとノータッチでした。


ですが肺の腫瘍は1年近くずっと小さいまま、それどころか少しだけ小さくなってくれました。


そのおかげで最終的に肝臓も肺も手術することができました。



癌というのはとてつもなく大きな敵です。

そいつを退治するには、それなりのリスクと対価が必要だと思います。



よく聞きますが、食事だけでは癌は治すことができません。(予防はできるけど)


共に覚悟を持って癌と闘いましょう。