久しぶりのクリスピークリームドーナッツ買いました🍩爆笑ピンクハート近くにないもんでねアセアセ


いかにも子供が大好きそうなニヤリちょっと小さいサイズのドーナッツ🍩


2人とももれなくドーナッツ大好きだからおやつ2個と夜ご飯の後1個であっというまになくなりそうだわ笑い泣き


昨日今日とパンが切れていたので、私はパン代わりにドーナッツ食べましたわ🤗

マリーアントワネットか泣き笑い!




人間じゃねぇシリーズ真顔




椅子人間柿丸💺





滝汗



な、なぜこのスタイルを気に入った滝汗はてなマークはてなマーク



山椒魚大黒様ポーン





試着室のフェイスカバーを被っていました。

君は何になりたかったんだい滝汗はてなマークはてなマーク




最近、ポルターガイストなのか、テレビが急に消えることがあるのですが、今日も突然真っ暗になったら、大黒様が、


"てれびのなかのひと、

ぼーーーっとしちゃったのかなー?

いつものだいこくちゃんみたいに!爆笑"



笑い泣き!?!?




ウォーキングデッド相変わらず見ていますが、ついにS11の後半に来たのでもうそろそろ終わりなんだろうなぁえーんアセアセ


刑務所やイカレ総督との戦いやニーガンとの戦い中では100000%聞くこともなかったであろう生活感溢れまくりなダリルのセリフがせつねぇ笑い泣き






笑い泣きガーンガーンガーンガーン


ダリル家の経済状態、一気に旧世界へ指差し


というのもさ、大事な大事なジュディスちゃんからこう言われちゃったのよ。







強くてピュアなジュディスちゃんから言われちゃったらそりゃあ粗野で1人なら野外暮らしもなんのそのなダリルだってこう言うわな。






"仕事が安定したら"って所帯染みたワード聞きたくねぇーーー笑い泣きびっくりマーク

ダリルがハローワーク行っちゃいそうよ!

とか聞きたくねぇーーー笑い泣きびっくりマーク



大切な仲間には根が生真面目なダリル、

雇われました。

着ぐるみ着てアミューズメントパークに出勤のお仕事。




股らへんがイヤなのよーこの着ぐるみー泣き笑い


初めて出て来た時は、登場人物ボロ服に身を纏う景色から、ウォーカーの血飛沫や肉片やらで汚れが目立つ白を基調にしちゃって目新しかったけど、見れば見るほど場違いで浮きまくり、全然怖さがない苦笑いしかないお衣装に見えるのよね照れタラー

そんなものいかがわしい甲冑、背中にエンジェル👼背負っちゃうほど服に無頓着なダリルに着せないでーーー笑い泣き

ロジータは受け入れられたからダリルがくそほど似合わないんだと思うわ🥹



🤺🤺🤺


今日はかなりマシですが、

メンタル、ブレブレでした滝汗

今回は原因が分かっているので、それに対してどう対処しようかな、と考えています。


原因があるだけマシなのかな、、、

しんどいけどゲロータラー


やはり私はまだまだ"人間"になれない泣くうさぎと実感するわ。

何かが普通の人とは違うのでしょう。

それはドクハラw精神科医がハッキリ言ってたけどさ〜ネガティブ


アメブロでお受験メインに語っている精神科医の女医さんのブログ、フォローして毎回読んでいますが、すごく良い視点で書いてらっしゃるなぁと思うのと同時に、先生の元に相談しに来ている患者さんについて書く内容が厳しく、もろ健常者視点で、やっぱりこうなっちゃうかー滝汗汗と感じる。


'私の元へ来る患者もこういう風に考えがちです。"

"そういう考え方から脱却する必要があります"


という風に書くのだけど、患者さんは好きでそういう思考様式になっているんじゃないんだよねにっこり汗


もちろん中には自分がしてしまっている思考様式が正しい、当然、と思っている人も半分くらいはいると思う。


でも、

"なぜ自分はこういう風に考えてしまうんだろう。"


"普通の人はこう考えないのに私はこう考えてしまうんだろう。"


"この思考回路の癖から脱却したい。"


"自分で自分を苦しめるのをもうやめたい"


と分かっているのに、自我や自制や理性よりもずっとスピーディな思考の癖が感情のようにすごい早さで頭の中に広がり、心を侵食し、自分を苦しめてしまう。


それをもうやめたい!

と思っているのにできないんですよね。。



だから、

"もうそういう考え方は即やめるべき"


という女医さんの言葉から、すぐ、あ、この人は100%健常者なんだなぁ滝汗うらやま〜汗と思うのみ笑い泣き



でも中には非常に有効な文章も書いてくれます。

私がハッポーンビックリマークとしたのは、


大半の問題や悩みは解決しないと思ってよい。

だから、目の前の片付けられる解決可能な小さな問題をコツコツやって行くのみ。



というような内容。


これはメンタルに悩みがある人もない人も非常に役立つ金言であり、真実だと思い、頭をガツンビックリマークと殴られたような気がしました。


私は、

やらなきゃいけないことはやらなきゃいけないビックリマーク

という意識が薄い(=危機意識が薄い)ため、毎日いらない紙の裏をメモ用紙にしてToDoリストを書いてやったことを線引きして消して行くのですが、調子が悪い時は気が重いことはいつまで経っても手をつけられないタラー


ですが、気分が良い時やすばらしいことがあって多幸感がある時、または軽い躁笑い泣きはてなマーク状態の時は、そういった気が重くて手をつけられないことを片っ端からドンドン片付けて行けられるのです。

代表的な例で言えば、確認の電話とかですかね。

調子が良い時は勢いに乗って数件まとめて電話かけます。

じゃないとまた調子が悪くなった時に手をつけなくなることを自身で知っているからです泣くうさぎ


幼稚園には普通のことを普通にこなせるママさん達がたくさん。

私以外は皆さん"ちゃんとさん"に見えますし実際そうなのでしょう泣くうさぎ


私は、"普通の人"には一生なれない気がしてます。

だけど、普通の人になる努力をやめたら、普通の人と私の距離は縮まらない。

それは自分を苦しめること、子供達はもちろん彼ら以外の周りの人にも迷惑をかけることになります。


だから、修行🧘は死ぬまで続けます笑い泣きグー


私から見て、アメ友さんやコメント下さる方々は私から見てもれなく全員"優れた人"です二重丸

お世辞とか卑下ではなく、本当にそうなのですニヤニヤ

なので敬意が止まないですな!ウインク流れ星