やっと普通の生活(笑) | 子育て&健康づくり応援 りとる☆すたー

子育て&健康づくり応援 りとる☆すたー

小さな星が集まって大きな宇宙はできています!
ひとつひとつが大事なお星様☆
小さなことからコツコツと・・・
皆さんの子育て・健康づくりの応援隊としてお手伝いしたい
インストラクターのブログです☆

年が明けてから早くも7日が経ちましたあせるあせる
皆さんも通常通りの生活に
戻られたと思いますラブラブ



実は
鶴田家の2019年は
長男のインフルで始まりました(笑)
元日、朝からびょーいんて…
やはり、今年もこの方に振り回される
年となりそうですぶー



年始は試合もあったんですが
当然、行けるわけがなく
皆さんにご迷惑をおかけしましたにやり



で、
私も途中から怪しくなり
熱が上がったり、下がったり
頭痛と関節痛が半端ない
これは絶対、うつったと思ってたけど
反応はマイナスガーン
検査するのが早かった?と
なんとも中途半端な感じでしたが
一昨日からだいぶ良くなり


今日は完全復活‼️


結局、私はなんだったのか?
長男も出席停止期間が終わったんで


やっと兄外に出せました


晴れて我が家も
普通の生活に戻れました音譜



やっぱ人間は?イヤ私は?
休んじゃいかん笑い泣き
気持ちが切れたら一気に崩れる(笑)
良い感じに力を抜く練習しなきゃと
思いつつ…



昨日から少し動き始めたんで
7曲振り付けして覚えたぞーひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
コレ、早よ出さんば(出さないと)
ひっとずっあせるあせる(出てくる)


そして
通常レッスンやサークルも
一気に始まりますので
ワクワクな
でも緊張の1週間ですドキドキ



特別枠では
今週は、水曜夜は松梅公民館に行きますウシシ
そうそう 金曜日午後は
夏に臨時休校で延期になっていた
「開成小学校」にもお邪魔します音譜
4年生の皆んなと保護者さん
よろしくお願いしますラブ


月末は試験だし
アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセウェ
忘れてたわけでなく
やや抹消気味だった…



ありゃ
ボーっとなんかしてらんねーやんかおーっ!



友達に
「純ちゃんはいつも戦ってるねー
「女戦士みたい」
て言われるけど…
今年もイノシシみたいに突っ走るんだろうな笑い泣き笑い泣き



女戦士
鶴田純子を
今年もよろしくお願いしますぶちゅー


judy




おまけ①



次男は元日から私の実家に避難で
離れ離れ、昨日やっと帰ってきた(笑)
長男と私はお正月の料理なんて
食べれなかったし


明日から新学期ガンバローて事で
3人でパフェで景気付け(笑)
てか、長男実は生まれて初めてのパフェゲラゲラ



おまけ②

自分に宛てた
次男の年賀状(笑)



バスケが大好きなんやねードキドキ


大晦日の夜、0時になったら
ボール持って、何やら話しかけていて
その後、夜中のドリブル始まる(笑)
この人も私と同じ
やや戦い気味な感じの奴(笑)
まさか、この何時間後に
避難させられるとはつゆ知らずおーっ!


ま、皆んなお疲れさんDASH!DASH!DASH!