昨日のダイジェスト(本編) | そらとびにっきneo

そらとびにっきneo

そらとびも鉄乗りも絶好調~

昨日はパパッと青修行をしてきました。

半分くらい居眠っていたので、内容は全くないよー(゚Д゚)ですが、

一応残しておこうと思います。

 

久しぶりにこのドリンクからスタート。

まずはナハハハへ。

点呼ヨシ。

ありがとう。

とてもいいお天気で上がりました。

三重県南部、熊野灘はきれいに見えたのですが、、、

ん???

あららら、、、、潮岬は見られませんでした。

そして朝食。ずっしりみっちりな内容でした。

フテ寝をしていたら、本島東側に到達していました。

北風運用で回り込んで、

着陸~。

で、次は○古○へ。

もちろん今年初めて。

点呼ヨシ。

乗り込んで、何だか天気ワルだなぁ、、、と思って見ていたら、

北の方から雨のカーテンが迫ってきました。

あうっ(゚Д゚)

ザーザーの中、滑走。

上がった瞬間に寝落ち。

気がついたら、○古○上空でした。

雲が多いものの、こちらは天気ヨシ。

来間島だー。やっぱりいいな。

やっぱり○古○の海はきれいだ。

引き潮だったのでこんな感じでした。

着陸~。

10分の早着。

まもるくん、こんにちは。

今回は、空港近くのスーパーへ。

まあ、特に何も買えずに空港へ戻りました。

で、帰ります。

点呼ヨシ。

窓の外をふと見ると、

滑走路へ向かっていくこれらの車両を不審に思いながら見ていました。

羽田からのB8機が滑走路上で動けなくなってしまったと言うことで、

トーイングされてきました。

これ待ちで、地上にいた私たちだけでなく、

上空でグルグルしていた数機がいたようです。

ありがとう。

青B8くん、大丈夫かね(゚Д゚)

実際には機材整備を含めて1時間半遅れで上がったようです。

○古○の北部を見ながら上がりました。

やっぱりいいな。

でも、○古○は今年最初で最後。

お食事。

さすが○古○積み込み。味噌カツですよ(゚Д゚)

その後はずっと雲雲で、見えたのは喜界島だけ。

次に見えたのは、木曽三川。

奇跡的に地元が見えてうれしかったです。

が、天気ワル。

着陸~。

30分以上遅れて出たのですが、15分遅れまで回復していました。

青修行、ガンバらねばって感じです。

 

                              ダイジェストおしまい