カビ問題(着工43日目/上棟4日目) | まさおくんのマイホーム365日の軌跡

まさおくんのマイホーム365日の軌跡

賃貸マンションで一生家賃生活と思っていたまさおくんが一念発起、住宅情報館で夢のマイホームを手に入れるまでの365日間の悪戦苦闘の記録です。

住宅情報館のQUADで、夢のマイホームを建てるまさおくんです。

今日もまさおくんのブログに立ち寄っていただいて、読んでくださり
ありがとうございます!どーもっどーもっ


上棟してからも完成まではまだ先は長し


まさおくん、物持ちがいいというか
モノが捨てられないというか、
使わないモノをたくさん持ちすぎというか


とにかく物が多いんです


今のおうちは50㎡の狭い賃貸マンション


到底、全ての物がしまえるわけではなく…


ずっと、外にレンタルコンテナを借りてました
(2畳の大きさで家賃12000円)


まさおくんの買ったお土地に
シャッター付きの車庫があったので
おうちを建てることに決めて、
早々にレンタルコンテナを解約!


荷物を車庫に移し替えてあったんですね



ホコリが積もらないようにブルーシートでくるんだり。




ところが、建築準備、古屋の解体で
車庫の上の土をどかしてしまったところ、
雨水の吸収がなくなり、車庫が雨漏り…

コーキングが劣化して、そのすきまから
雨水が車庫に侵入してたようで。


結構、車庫の床に水が溜まる事が多く。


それで、
ドリフのコントのようにバケツをおいて

そのバケツに雨滴がポツポツ…


途中からこの雨漏り対策をしたので
床に水がたまることはなくなったんだけど


なんか、ずーーーーっと


いやーーーーなニオイが



これは



カビ だ!   黴だ!



川平だ?  川平ジェイ?

いいんです!


いやいや、よくないんです!



マズいです

車庫にカビが発生したかも。


でも、荷物が多くて、ブルーシートの奥がどうなってるか判らぬ




しかし、ニオイからして

カビが発生してるのは間違いないなー


早急に荷物の整理とカビの実態調査をしなければ。。。




にほんブログ村
 
ランキング参加してみました
 
どくしゃになってね…