とある水族館では生餌が必要な魚がいます。

その餌にキンギョを用いていました。

 

 

しかし

「キンギョを餌にするのは残酷だし、教育にも良くない。

動物愛護に違反する。」

このようなクレームが殺到しました。

  

    

だからと言って、餌を与えない訳にはいきません。

そこでドジョウを生餌に与えたところ

クレームは無くなりました。

  

 

 

 

この話は

「モノの善悪を自己の都合(価値観)で判断する。」

と言う事です。

  

クレームを入れた人の心情を想像すると

・キンギョは可愛いし、ペットである。

・ドジョウは柳川鍋などにも使われる食材である。

 だから餌にしても心は痛まない。

 

   

夕雲流剣術書を読めば、同じような事が書かれています。

また天狗芸術論でも同じような説明がなされています。

モノの善悪を自分の知識・経験などから判断し、

それを至上の物として他人に強要をする。(クレームなど)

 

    

このような迷う心と行動を行うと、少なくとも

「心の理による剣」

に達することは決して有りません。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

武好会

 

毎週土曜日 15:00-17:00

亀井神社(神奈川県藤沢市亀井野554)

https://bukokai.jimdofree.com/