初登校でやらかしてしまったこと。 | ☆。・゜。★tomomin’s mama LIFE★。・゜。☆

☆。・゜。★tomomin’s mama LIFE★。・゜。☆

Number_i ♡
King&Prince ♡

2kids Mother⋆
日常の事、お買い物、お料理、旅行・・・などなど                             

小学校は
6月からの再開に向けて…
今週から分散登校で、
週2日の登校日が始まりました。


長男にとっては初登校。
こっちがドキドキしてしまうびっくり


前日に長男と持ち物を確認して、
ランドセルに入れます。


やっと出番がきたランドセル。


登校日当日は校門のところまで

一緒に行きましたニコニコ

我が家から学校までは
少し距離があるのと、
信号のない そこそこ交通量が
多い横断歩道を越えて行かなければ
ならないので暫くは送迎する予定です☝🏻



まず小学校に着く手前で、
長男のマスクを忘れた事に気づく💦


この日はパパがお休みだったので、
電話して急いで届けて貰いました滝汗


余裕をもって家を出たのに、
学校にはギリギリに着いてしまった💦


お昼前に(先生引率で)
帰って来たのですが……


手にはビニール袋に入った水筒がガーン


しまった!!!

 


水筒の用意をするのが
久しぶりすぎて…

 


パッキン付けるの忘れてたぁぁゲロー


ランドセルは無事でしたが、
教科書や音読カードが

びちょびちょに💦

 

 

長男にめっちゃ怒られた❗️


しかも担任の先生から
電話かかってきて。。


「水筒、どんだけしめても
お茶漏れました💦💦」

「 教科書とかも濡れてしまって
すみません」って……


いやいやいや!!
100%私の過失ですしー!!!
こっちがご迷惑おかけして、
すみませんでしたぁえーんえーん


しかも当日記入して持たす、
健康観察カードも忘れてしまった。。


長男は初日から肩に付けてた
ワッペンを失くして帰って来るし💦

先生から電話きた時に
失くしたこと、お伝えしました


どうしよう……
初日から色々やらかしてしまって、
先生のブラックリストに
のってしまったかもしれない真顔


長らくダラけた生活を
送っていたので……
そろそろ気を引き締めないと
いけませんねガーン


幼稚園も来週から分散登園で
週2回行く事になりました。


休園中にうんちのトイトレが
間に合わなかった件滝汗


6月再開に向けて
学校・幼稚園が動き始め、
習い事も今週から再開しました。


まだまだ不安はあるし、
油断出来ない状況ではあるものの。。

活動再開への第1歩。
私個人的には嬉しいです照れ