前回の金利に続き、


今度は利回りです泣き笑い


同じパートの同僚が、


「この商品利回り1.25%らしいよー」という会話を違う同僚と話していたとすると、


スマホをイジるフリをして動悸が激しくなるという方、


手を上げてくださいパー


10年前の私なら両手上げてますパーパー泣き笑い


その話題私に振ってきたらどうしよう滝汗


というストレスに何度か遭遇した事がありますネガティブ


とにかくパーセンテージ(%)にビビっていました笑い泣き


ここ数年、


投資を知らない方々でもiDeCo(イデコ)やNISA(ニーサ)で資産運用される方が増えているので、


利回りという言葉も一般的になりつつありますが、


大家になるうえで欠かせない知識の一つです指差し


利回りは、物件探選びの指針となる目安になるので


確実に押さえておく事ですニコニコ