この秋 長年患っている変形性股関節炎の

手術を受けようと思っております。

 
 
同じように変形性股関節炎で
手術を考えている方の
参考になればいいなと思うし、
私も情報を整理していきたいと思います。
 
 
 
チューリップ赤        チューリップ赤        チューリップ赤        チューリップ赤        チューリップ赤        チューリップ赤       
 
 

 

 
 
 
私は7年ぶりに
日本で生活をすることに決め、帰国しました。
 
 
image
 
 
 
そして荷物が落ち着いたころ
母の知り合いの方のご紹介で某市民病院で
はじめて整形外科を受診
 

レントゲン撮影ののち、診察。
 
 

「いずれ手術をすることになると思います。
10年後くらいになるかな?
そのころまでにまた考えておいてください」
と。
 
 
 
 
 
 

そもそも、
人生を変える覚悟で帰国してきたので
まず婚活
 
 

うまくいけば子供が小学校に上がったころに
手術になるといいなぁ~と目論んでいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
婚活は結局、共通の趣味のグループで知り合い、
帰国してから、3年後に結婚。
 
image
30代後半で有言実行し、
「奇跡のオンナ」と当時言われていたらしいw
 
 (主人が痩せていますな)
 
 
 

とはいえ、

子供はあまり得意ではないので
出産~育児は考えていなかったのですが、
 
気が付くと妊婦になっていました。。。
 
 
 
 
 
だいぶ、おなかも目立ってきた頃、
それとなく産科の担当医師に
股関節が悪い」って伝えると
「どうしてもっと早く言ってくれなかったの?」って注意されましたあせる
 
 
 
 
後で知ったことですが、
どうやら股関節が悪いと
自然分娩できないケースがある
いうことです。
 
 
 
 
 
そして、少し早く、31週5日。
この時は調子が良くなくて、
総合病院の(産科)予約外の診察へ。
 
結局、緊急入院となり、
出産をもたせる点滴の針がなかなか入らず、、
処置中に破水滝汗
 
「様子をみながら促進剤に変えていき自然分娩」と伝えられましたが、、
 
結局、分娩の際、
臍帯がまきついおり
32週0日、帝王切開で出産となりました。
 
 
 

それから約2か月間 NICUに通う生活を経て
育児生活と入っていきます。
 
 
 

 

 

 

 続きます