手作りハロウィングッズ特集 | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

今年もハロウィングッズが店頭に並ぶようになってきました。

 

このブログでも、沢山のハロウィングッズを作ってきました。過去の投稿記事から一部作ってきたものをご紹介してみようとおもいます。

 

まずは手軽に出来るこちらから。

毛糸でつくる、耳付きカチューシャ(上は作り方動画です)。

 

2つ作ったポンポンをカチューシャにつけるだけなんですけどね、個人的には好きなんです。まる~い形が2個ついていて( *´艸`)。

 

同じ毛糸のポンポンを、ピアスとヘアゴムにしても可愛いですよ~♩

ポンポンピアスの作り方・・・

ポンポンヘアゴムの作り方・・・

 

100均で売られているプラバンに、かぼちゃやおばけのイラストを描いて作ったのがこちら。

市販のプラバンに書いて黒、オレンジ、紫の色を使ってイラストを描くとあっという間にハロウィングッズが出来ます。お好みでレジンをプラスしていただくと感じがまた変わります。

 

こちらは毛糸のポンポンモンスター。ペンの飾りやブローチ、キーホルダーに出来ます。お子様のホームパーティでの手作りやイベントでの体験コーナーでいかがでしょうか^^。

 

 

振り返ってみていたら懐かしい作品も出てきました。スヌーピーのラグを作った時のものです。

サイズは大きめですが、ひたすら毛糸をパンチニードルで布にパンチングしていくと完成します。

 

こちらはスヌーピーぽんぽんの本の仕事で作った作品をアレンジしました。

作ったものに、フェルトの帽子などをかぶせると一気にハロウィン飾りが楽しめます(*^^*)。

 

こちらは毛糸や紙紐で作れるペットボトルキャップの帽子型ヘアクリップ&ブローチ

帽子型ヘアクリップ&ブローチの作り方・・・

 

こちらは市販のお好きな飾りを使ったハロウィンヘアゴムを作った時のものです。

ハロウィン用の小さな可愛いパーツが沢山販売されているので、組み合わせをあれこれ考えるのも楽しいと思います^^。

ゆらゆら揺れる飾り付きヘアゴムの作り方・・・

 

今年も、何か作りたいですね。何にしようかな。

 

同じように、ハロウィン用に何か作ってみようかな?という方に少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)。

 

~ブログランキング参加中~  ご訪問ありがとうございます!動物、お花、食べ物をメインに制作しています。日々の制作の他に、気になる手芸用品、クラフト本等、ハンドメイド情報をブログに書いています。比較的簡単に作れる作品を中心に、時々作り方やコツも公開しています。 ぜひぜひ応援よろしくお願いします。


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ