毛糸でつくる生き物シリーズ。今回はかなり大きめのものを作りました。オオハシです!!
【毛糸のポンポン】オオハシ
大き目のポンポンを3つ作って繋げました!!
自立。
前から。
今回一番時間かかったところは、実は毛糸部分ではなくって口ばし。
粘土で作って乾燥させて色塗りして乾燥。そこからニスを塗って最後にまた乾燥させて完成。
口ばしの重さがどうかな?バランスが悪くなって傾くかな?と心配したけれど、今のところ大丈夫そうです^^。
他の鳥のポンポンと大きさを比較してみましょう~~~!!
おお~~!!オオハシさん。大きいですね!!(鳥たちの声)
~ブログランキング参加中~
自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、ハンドメイド情報をブログに書いています。 ぜひぜひ応援よろしくお願いします
。
【作り方動画】毛糸でつくるトナカイのブローチ&ヘアクリップ…クリスマスシーズンにぴったりの手芸です
【作り方動画】リボンで作るかわいいお花のヘアゴム…サテンリボンで上品かわいいお花が作れます。ヘアアクセサリーのパーツにぜひ!
【お知らせ】
著書「ぽんぽんでかわいい四季のどうぶつたち 12か月のアレンジBOOK(メイツ出版)」が発売になりました!毛糸をメインの材料として使い、ひな祭り、母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、干支飾り、バレンタインなど、季節の行事に合わせて飾れる・贈れる動物!をテーマにした作品の作り方を掲載しています。
掲載作品より/バレンタイン





