ダイソーで購入した手芸品 | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

ダイソーの手芸コーナーでこちらを追加購入してきました!

 

発泡スチロール それぞれ3個入りと8個入りです。

 

先日のお手玉人形制作時に一緒に作った玉飾り。

こちらはちりめんを貼り付けた作品ですが、小さいほうの発泡スチロールはつまみ細工用の土台としても使えるようです。

 

懐かしのつまみ細工。娘の753の時に作ったものです。

これは土台なしのお花でした。

 

花びらを何層にも重ねて作る場合に、発泡スチロールを半分にカットして土台として使うことでより層の厚い立体的花が作れます。手軽に材料が手に入るのがうれしいですね。

 

つまみ細工は楽しくって、思い出にもなるので753などお祝い事がある方は手作りするのもお勧めです❤。

 

そして今回。新たに買ってみたのがこちら。

リングタイプの発泡スチロール。

 

リース作品作りの土台として使いたいなぁと思っています^^。

 

~ブログランキング参加中~ 

自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、ハンドメイド情報をブログに書いています。 ぜひぜひ応援よろしくお願いしますドキドキ


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

今年はウサギ年ラブラブ。毛糸で作るうさぎさんブローチの「作り方動画」公開中です。ウサギ組さんのアクセサリーにもぴったり!

 

【作り方動画】リボンで作るかわいいお花のヘアゴム

 

【作り方動画】くまのポンポンの作り方(くまさんのカップケーキ)

【お知らせ】

著書「ぽんぽんでかわいい四季のどうぶつたち 12か月のアレンジBOOK(メイツ出版)」が発売になりました!毛糸をメインの材料として使い、ひな祭り、母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、バレンタインなど、季節の行事に合わせて飾れる、贈れる動物をテーマにした作品の作り方を掲載しています。

掲載作品より/バレンタイン