毛糸で作るうさぎのお雛様 | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

子供の新学期も始まり、少しずつ通常の生活リズムになってきました。

 

今日は、新著「ぽんぽんでかわいい四季のどうぶつたち 12か月のアレンジブック」よりウサギのお雛様をご紹介したいと思います。

 

【うさぎのお雛様】

1冊目の著書で、当初掲載予定だった2作品の型紙がどうしても入りきらず、最終的に掲載しないことになってしまった作品の1つが、ネズミのお雛様でした。

 

お雛様作品への思い入れが強かったので、その時は本当に残念でした。

 

季節に合わせた動物飾りを作るという今回の本のテーマを聞いた時、今度こそは絶対にお雛様を入れたい!!と思い、前回の着物のデザインからさらにバージョンアップさせ、動物はウサギさんにしました。

 

この本に掲載した作品の中では、ポンポンを作る以外にお着物も縫うので一番手間暇がかかる作品と言えるかもしれません。

 

それでも、自分の好きな布を使って作ったお雛様が完成した時は、その時点でも達成感が大きかったのですが、長く飾って楽しめる季節がもうすぐやってくるので、より思い入れの深い作品になる気がします。

 

 

~ブログランキング参加中~ 

自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、ハンドメイド情報をブログに書いています。 ぜひぜひ応援よろしくお願いしますドキドキ


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

 

【作り方動画】フェルトのお花のバレッタ

 

●【作り方動画】毛糸でつくるくまさんのカップケーキ

 

【お知らせ】

著書「ぽんぽんでかわいい四季のどうぶつたち 12か月のアレンジBOOK(メイツ出版)」が発売になりました!毛糸をメインの材料として使い、ひな祭り、母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、バレンタインなど、季節の行事に合わせて飾れる、贈れる動物をテーマにした作品の作り方を掲載しています。

 

掲載作品例

~ハリネズミとロールケーキ~