先週水曜日の企業様広報誌の撮影から始まり、連日撮影が続いていました。
準備に追われ・・・間に合わなかったらどうしよう!!!!と特に後半に不安を感じつつ、どうにかこうにか乗り切ってようやく昨日が撮影最終日でした。
はぁあ。。。。。
やっとゴールが見えました。良かったぁ。。。
自分の好きなペースで自由に作っていた頃と比べて何が違うかというと、一番は製作点数の多さと時間的な制約です。
限られた時間でいかに求められる数量を、求められる以上の水準で作り上げることが出来るのか
このことは、毎回私自身の大きな課題として感じています。
時間がないからと言って仕上げるだけで満足してはいけないし、いかに集中して自分の理想の形にまで作り上げられるのか。
生み出せるまでは苦しいです。
ここを解決しないと作れない。だけどすぐに解決法が見つからない。
とか
いずれ出来るだろうけれど、もう少し時間がかかる。
などなど。
前はね、そのうちいいアイディアが思い浮かぶだろうからそれまで一旦置いておこう、とかしているタイプだったんです。
放っておくと、ある日ポッと妙案が浮かんだりして。
だから数日、数週間、もしくは数か月間であっても思いつくまで放っておく、ということもよくありました(^▽^;)。自分だけの制作だからある意味自由で気楽だったんです。
それが今は。
いろんな方が同じスケジュールを見据えて動いているので、期限を守れるようにもう必死で必死で必死で(何回言う!?笑)考え、作ります。
はぁ。
とにかく間に合ってよかった・・・。
昨夜は睡眠不足と安堵感もあり、帰宅するなり眠くてすぐ寝ました。
そして今朝。
足も顔もむくみ、頭もぼ~~しています(笑)。
ちょっとだけこのまったり時間を楽しんだら、また後半の作業に取り組みます。
今回のお仕事の中身も、少しずつアップしていく予定です。ブログもまた、以前のペースに戻していけるかな?出来るだけ更新していきますね♪。
~ブログランキング参加中~ ご訪問ありがとうございます!
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いいたします♪
★お知らせ★
「ぽんぽんでつくるどうぶつとモチーフ」(日本文芸社)という手芸本を発売させて頂きました。
手のひらサイズの小さな本に、プードル、ミニチュアシュナウザー、三毛猫、茶とら猫、ウサギといった人気動物の顔ぽんぽんから、アザラシ、羊、ダックスフンド等の全身ぽんぽん、おにぎり、アイスクリーム等の食べ物ぽんぽんまで、約40種類の写真と作り方が掲載されています。
↓より詳しい内容はこちら↓
★「ぽんぽんでつくるどうぶつとモチーフ」日本文芸社特設ページ(動画あり)★
書店などでお見掛けの際は、ぜひお手に取って見て頂けると嬉しいです。
(使用巻き具:ハマナカ くるくるボンボン)
【アマゾン】
![]() |
ぽんぽんでつくる 動物といろいろモチーフ
Amazon |
【楽天】
![]() |
ぽんぽんでつくるどうぶつとモチーフ [ (こいと) ]
1,296円
楽天 |