ロータリーカッターの替刃購入 | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

切れ味が悪くなっていたロータリーカッター。替刃を買ってきました♪



ピカピカでいかにも切れそう( ´艸`)!


私はクローバーの45mmタイプを愛用しています。


替刃は、手芸屋さんにクローバーさんのがない時もあり、そんな時は45mmに関しては問題なく使えているオルファさんの刃を買っています。


今回のもオルファさん。



ロータリーカッターは28mmタイプも持っています。でも、私の好みは45mm。


カーブがきついところは小さ目の方がいいと聞きますが、感覚的に、裁断するときの回転数が少ない方が私はコントロールしやすいんです。


最初に買ったのが45mm刃だったので、慣れもあるかもしれませんね^^。(スピードに関しては真ん中のつまみの締め加減で調節しています♪。)

新しい刃はやっぱり切れ味がよくって気持ちいいですラブラブ。前のだと、最近では1回でうまく切れないことも多くなっていたので、久しぶりのシャープな切れ味にしばらくはルンルンで裁断できそうです(^^)。


ブログランキング参加中~ 今日も遊びに来て下さってありがとうございます。


手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ ←こちらもよろしくお願いいたしますラブラブ

にほんブログ村

【ツイッター始めました!良かったらフォローしてくださいね♪】

https://twitter.com/koitoiro