【ハンドメイド】ギャザーキャミソール&ショートパンツ(サイズ90) | こいとの Handmade Life

こいとの Handmade Life

アイディアが形になる瞬間が大好きです。ハンドメイドブロガー・こいとの製作日記。好きなこと、材料、作るためのポイント、ハンドメイドマーケットの気になる話題などなど、皆さんのハンドメイドライフに役立つ情報もアップしていきます♪

先日購入したパターンレーベル・片貝夕起さんの「まいにち着る女の子服(日本ヴォーグ社)」から、早速娘用のお洋服を作ってみました。しかも私にしては珍しい一挙に2着。


★ギャザーチュニック&ショートパンツ(サイズ90)
ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆

左:ギャザーチュニック

【型紙】まいにち着る女の子服(日本ヴォーグ社) 【生地】コットン

右:ショートパンツ

【型紙】まいにち着る女の子服(日本ヴォーグ社) 【生地】ストレッチデニム


*ギャザーチュニック変更点

  ・ギャザーゴムの長さ・・・各3cm短く

  ・肩紐・・・1.5cm短く

  ・身頃丈・・・前後各3cm短く

 

2つ同時に作ったのは

ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆

こんな風に合わせてみたかったから♪ 休日、家族で川辺や海辺に行って過ごすことも多いんです。これから暑くなった時に、丁度よさそうかな?と思って。汚れても、じゃんじゃん洗って使い古す予定です( ´艸`)。


ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆ ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆


ギャザーキャミソール、作り方はとっても簡単でした。びっくりヽ(*'0'*)ツ!!


ただね、サイズ調整がかなり必要でした><。サイズ90~120cmの型紙本で、約80cmの娘には大きいだろうと予想。娘のサイズを確認して予め前身頃に通すゴムの長さを3cmほど縮め、アームホールの長さも事前に確認して作成したのですが、ゴム使用だからか、思っていた以上に前首周りがばがばに。再度調整しました。サイズ90~のジャストサイズで作った方はどうだったのかしら?気になるトコロです。



お次はショートパンツ。手芸屋さんの切れ端コーナーでなんと79円(!)で売られていた0.4mのトレッチデニムを使用。ず~っと布山に埋もれていましたがやっと日の目を見ました。

ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆

パンツの前あき部分はあきみせ。ボタンも飾りです♪ 娘にはポケットはまだあまり必要ないので、後ろポケットは省いて前ポケットのみで。



パンツの後ろ側に切り替えがあり、立体的です。

ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆

形づくって立ててみても、立体的な仕立てが分かります。おしりの形にキレイにフィットしてくれそう。


ではでは、画像で~す♪

ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆


ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆ ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆

”ショートパンツ”じゃなくてハーフパンツになっています^^;。まぁこれはサイズ90のまま作ったのでしょうがないかな。来年はきっとショートパンツではけるはず(願望込み)!!

あ、あとパンツそのものの形がより分かるように丈の短いトップスとも合わせてみました。
ぶきっちょママのHAPPYソーイング☆

これまでに、別の型紙本でショートパンツを2度、ネット上の無料型紙からかぼちゃパンツを1度作成したことがあるのですが、今回のパターンレーベルさんのショートパンツが、一番いい感じのフォルムだと感じました。特に、後ろ側! しゃがんだ時も、後ろの腰まですっぽり包んでくれるんです。切り替えのある立体仕立てのおかげでしょうか。


きっとパンツもキャミソールも、この型紙本のサイズが使える間はリピート作成しそう♪もし、初めて作る方がいらっしゃったらギャザーキャミだけ、お子さんの胸周り、肩紐の長さを確認した上で作成されることをお薦めします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


(参考)

★使用した型紙本

まいにち着る女の子服―パターンレーベルのこども服 ネットで人気の型紙屋さんがおくる簡単&かわい.../片貝 夕起
¥1,470 Amazon.co.jp