「メガネのハナコさん」誕生秘話 | ぶきよう雑貨店

ぶきよう雑貨店

不器用、いい加減ながらも作るの大好き。
そんな手作りのもの・モノ・物。

「メガネのハナコさん」というキャラクターを作りました 。

{023558E3-6439-479F-B1D3-A4F4B8593CBD:01}


秘話っちゅうほどでもないですが、このキャラクターには、ちょっと思い入れがあります。

ウチの長女と次女は、遠視で長女は3歳から次女は1歳7ヶ月からメガネをかけています。

遠視は、発見が早ければ早いほど、メガネをかけて矯正すれば、治る確立はあがります。
小さい子がメガネをかけているのを見るのは、不憫に思えますが、早くわかって良かったね~と、喜んであげるとこなのです。

とはいえ、やはり親としては、まだ幼い我が子にメガネをかけさせるのは、複雑なものがありました。

最初は、メガネを嫌がるしね。
悪気は無いんだろうけど、嫌な気分になるようなこと言ってくる人もいるしね。


そんなとき、メガネをかけたかわいいキャラクターがいたらなー、と思っていたことを最近思い出しました。


メガネキャラといえば、私たちの年代だとアラレちゃんだけど、懐かしアニメになってるし、キティちゃんや、アンパンマンのように、長く愛されるメガネキャラがいたら、きっとメガネっ子も、その親も嬉しいよね。


ってことで、生まれた「メガネのハナコさん」

いつの日か、キティちゃんたちの仲間入りできるように、がんばって作っていこうと思います!