バイオリン~♪

comodoですもぐもぐ



バイオリンレッスン

昨日行ってきました!

その帰りに前の職場の

いつものメンバーで

飲み会


メンバー4人中2名が

(私を含む)

2ヶ月前から違う職場です






そんな中、離れるといろいろと

見えることもある


皆頑張っているんだなって

思いました


大いに足掻いて

大いにやり抜こう!!

そんな感じです

(*´ー`*)


お料理も美味しかったです


夏らしい1品も♪




さてさて

バイオリンレッスンは

ちょうど暑い時間帯でした

36℃超えていて

バイオリン背負うと

立ってるだけでも汗が…


セブシック

ホーマン110番まで終わり

スズキ教本第2巻

2曲目と3曲目


ブーレ、細かいところまで

指導してくださりました


もっとしっかり今以上に

音に責任をもって出して

聴かなきゃなー



狩人の合唱は、

弦に弓を噛ませる感じで

アクセントつける弾き方を

学びました


これはちょっと難しくて

手首の柔軟性、弓の操作性が

悪いので、すぐには

出来ないのだろうなと


家で練習だー!!と

思いながらレッスンしていました

(たまに出来るレベルで終わって

そういうのってジレンマですよね)




前回のバイオリンレッスン

もう自分がクタクタだったもんで


とてもとても楽しみにしてる

タイプなのに休んだことに

自分でもかなり驚いています


今も驚いているぐらい(笑)

(*´罒`*)



まぁ、それだけ……だったのでしょう



よーし!!

次だ!!



って、10月受験の勉強が

全く頭にはいらず

やる気も起きてこない~!!



困った週末ですが

mamのバースデーなので

今日は手巻き寿司します(笑)

( *´艸`)


24時間テレビ

遠泳やっていますね

 

海を泳ぐレースに出ていたので

海峡横断とか

そういうの

やってみたい!!と

ずーーっと思っていますが


泳ぐの大好きすぎて

プールで塩素アレルギーになり

足が数年遠のいています



また遠泳とかしたくて

うずうずしてきたー(笑)


今までの最高記録

プールで朝から晩まで

ダラダラ20km


この時はプールから上がるのにも

ヘトヘトでした

懐かしいなぁ……(*´罒`*)



アレルギーなければ

ほんと泳ぎたい!!


というか、アレルギーあっても

泳ぎたーい!!






最後に今月で
新幹線工事のために
無くなってしまうESTA

子供の頃はSOGOでした
(そごう)

このESTAがあるから
札幌駅は安定して
私の中にあったのに
寂しい限りです

子供の頃に見た札幌駅は
風変わりしていますが

月日は百代の過客にして、

行かふ年も又旅人也



こんな気分です