肘・前腕の痛み(テニス肘) 柏市よりご来院 | 腰痛・膝痛・成長痛・痛みとしびれを劇的に解消する出張施術院

腰痛・膝痛・成長痛・痛みとしびれを劇的に解消する出張施術院

出張施術専門院 「自然形体療法 健康よみがえる」。
安全無痛の「自然形体療法」で、腰痛・膝痛・首痛・股関節痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア等の各所の痛みや痺れ、オスグッド・肉離れ・シーバー病・有痛性外脛骨等のスポーツ障害を早期解消します。

こんにちは!葛飾・金町でスポーツ障害と痛み解決の専門。自然形体療法院「健康よみがえる」の岡本です。

 《初めての方はコチラからどうぞ!》

熱い、いや暑い日々が続きます。

昨日、洗車してワックスまでかけたらパンツまでびっしょりになるくらい汗をかきました。

でも実は、暑いのは好きなので、このくらいならウエルカムです。登山愛好家はだいたいMなのです(笑)。


ぽっかり積雲。大好きな雲です。


さて、今回はテニス肘の症例です。

7月23日 肘・前腕の痛み(テニス肘) 柏市よりご来院 高校1年生 男子 テニス

過去(2015年4月)、有痛性外脛骨の症状でご来院、それは2回の施術で解消しました。

当時は中学2年生だった彼。今は高校1年生となり、テニス部で頑張っています。

久しぶりに会うと、すっかり背が伸びて日焼けしてたくましくなり、別人のよう。若いっていいですねぇ~。

でもオジサンも背は伸びないけど技術は伸びてますよ!


今回は肘と、前腕の痛みでご来院。ビリビリした強い痛みです。

サーブの動きで、振りかぶったときが一番痛いということ。

以前、似たような症例がありました(記事はコチラ)。


さて、それを念頭に置いて施術開始。

背面全体の筋肉が張っているので、ある程度柔軟性を回復させ、下半身から体幹を整えます。

上半身~右腕の施術。角度を変えながら、出てくる筋肉の張り(癒着)を丁寧に取っていきます。

一度痛みを確認。まだ残るけれども、大幅に可動はスムーズになりました。

一旦右側を離れ、身体の反対側を施術。この間にも右側が回復するので、時間を置くのもやり方の一つなのです。

さらに右腕を、一歩間違えれば関節技のような角度にして、工夫しながら筋肉の張りを取り去り、関節の可動を整えます。

最終的には、完全に良くなった感はないけれども、違和感程度まで持って行くことができました。

このくらいまで良くなれば、あとは自分の回復力で良くなるはず。


後日、お母様からメールをいただきました。了解いただいて転載しています。


「柏市の○○です。

先日は、息子がお世話になりました。

日曜に施術をしてもらいましたが、実は月曜からテニス部の合宿でした。

それまで数週間、痛みのため部活をずっと休んでおり、このまま合宿に行ってもなにも練習ができないんじゃない?と。

そこで、「金町行ってみたら?」と切り出したら、本人も「行きたいと思ってたんだ!」と…

そこで、慌てて予約をするに至ったわけです。


三日間、練習三昧でしたが、腕は一度も痛くならなかったようです!

あれだけ病院に通っていて、まったく改善の兆しがなかったのに、本当に驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!

うちでは、「先生は、魔法使いみたい!」と(笑)

今回も、大変お世話になりました。

ありがとうございました!」


丁寧に経過を知らせていただきありがとうございました。

私もお役に立てて大変うれしいです!

靭帯にまで損傷が及べば一筋縄ではいきませんが、幸い今回は筋肉の問題だけだったのでスッキリと解消できました。


彼にとってはテニス三昧の夏になるのでしょう。頑張ってくださいね~!


ホームページはコチラ

対応症状・料金・ご用意していただく物のご案内
患者様の声
院長プロフィール&ご挨拶
アクセス

最後までお読みいただきありがとうございました。お問い合わせはお気軽にどうぞ。

TEL: 090-4815-3125 (携帯の方はクリックしていただければ直通です。施術中は電話に出られませんので、留守番電話にメッセージを頂ければ後ほど折り返し致します)

MAIL: buji-kaeru-ok0131@docomo.ne.jp  (24時間OKです。お手数ですが、送信は携帯・スマホからお願い致します)